小中学生の子どもたちとの日常☺
今日は病院へ
子供のエピペンの更新が今月だったので💦
こればっかりは行かないとしょうがない
けど
さすがに本人は連れて行かなくて良いだろうと思って1人で行ってきました
やっぱり大丈夫でした

まず病院入り口手前で大きく
「面会禁止」の貼り紙
入り口入ったら即検温
いつもと違う場所で受付して
来院者の問診票を書いて
OKだったらようやく受診科へ
前に定期受診したのが3月入ってすぐだったんですが
その時はまだ通常だったので、ガラッと変わっててほんと驚きました💦
きっとこういう作業で仕事量も増えてるだろうに、地域の医療を守ってくださっている皆さまには感謝しかないです

前回の記事で乳アレでも食べられるチーズの良さにようやく気付いたわが家ですが
今回試してみたのは
乳アレでも食べられるピザ

\こちらの選べる3枚セットを頼みました/
ナポリピザ
ジェノベーゼ
の2種類から選ぶようになっていて
ナポリ2枚、ジェノベ1枚にしました
冷凍とはいえ、1枚ずつパッケージに入っててこのままお土産にも持って行けそう
がっちり封はしてあるので、焼いたのを入れ直すっていうのは難しいと思います
何日か冷凍しとくなら、箱は外しての方がかさばらないです
開けたらこんな感じ
ピザと焼き方の紙が入ってます
上の子と私はものによっては豆乳がダメなのでちょっと心配したけど、全く問題なしでした
意識してしっかりめには焼きました
ピザ3枚で、わが家的には2人前ちょっとという感じかな
上の子が約2枚、下の子が約1枚
私が一切れずつもらいました
おうちでお店の味が楽しめて良かったです!
毎日ピザは無理だけど
お昼ご飯マンネリ気味な方へ
Amebaさんにプレゼントでもらったんですが
しかもだいぶ前…スミマセン💦
これ、今特に役立つと思う
イガゴーさんの
『しかないレシピ』
↑ね?
そうめんとかツナ缶とかどこの家でもあるような材料で、簡単に1品を作れるレシピ本です
うちの子がひとり暮らししてたら、絶対この本送ってる!笑
こんな風にちゃちゃっと料理思いつく頭がほしい切実に