こちらの記事にもたくさんのアクセス、ありがとうございます。
虎ノ門界隈、ここ数年でカフェが充実。
朝から楽しくなりました(´◡͐`)
毎日、毎日、この界隈を歩いてお茶して見つけた朝活におすすめのカフェから、穴場スポットだけを厳選してご紹介したいと思います(´◡͐`)
エイタブリッシュ
8ablish
麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2階にあるヴィーガンカフェ「エイタブリッシュ」さん。
青山から移転してきた人気カフェです。
最近、ちょこちょこお邪魔してる、smkお気に入り♡
ほぼテラス席
これからの季節、最高なのです!!
「ヘザウィック・スタジオ」が出掛けたガーデンプラザのユニークなデザインを堪能できる席にもなってます。
ソイラテ 770円
パラソルがあるので、日陰のテーブル席が多いです。
ベーグルやヨーグルト、朝ごはんもいただけます。
本日のお茶 680円
レモンマフィン 450円
平日朝はとっても静か。
週末朝もまだ空いてます。
ちょっと気づきにくい場所ということで、穴場カフェだと思ってます。
港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA 2F
※朝9時オープン(2024年4月25日現在)

アラビカ東京
%ARABICA TOKYO B1
麻布台ヒルズには「アラビカ東京」さんが2店舗ありますが、朝早くからオープンしているのはガーデンプラザC B1Fにある「 B1店」。
朝は8時オープンです。
(もう1店舗の4F店は、11時オープン)
地下なので窓はないんですが、真っ白な店内には至るところに%%%%%の文字。
おしゃれな空間でいただく朝の一杯は、格別。
抹茶ラテ 600円
席は7、8人が座ればいっぱいになるベンチシート1つのみですが、朝はテイクアウトのお客さんが多く、店内は空いています(平日、smk調べ)。
ちなみに、↑この日店内にいたのは私だけでした。
晴れた日は、すぐ近くにあるテラスでいただくのもおすすめ。
椅子が設置されてます!
ちなみに、「アマムダコタン」の姉妹店「ダコー」のパンが買えるのは、12時前後から。
港区虎ノ門5-9-1
麻布台ヒルズ ガーデンプラザB N1F

リチュエル
RITUEL
虎ノ門ヒルズステーションタワー2階にある「リチュエル」さん。
「ベイクルーズ」さんが運営するベーカリーカフェで、店内奧にはブラッスリーを併設してます。
ハーブティー 660円
ここも良いんです♥
何がイイって、大きな窓に面した店内は明るくて、開放感たっぷり!
平日も週末も、朝は静かです。
お腹が空いたら、パンも一緒に。
美味しいパンがいただけるのは、ベーカリーカフェの良いところですね( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ
ウッフマヨネーズと長谷川農園マッシュルームのクロワッサンサンドイッチ 1,300円(スープ、ドリンク付)
朝ごはんをしっかり食べたいなら、ブラッスリーへ。
港区虎ノ門2-6-3
虎ノ門ヒルズステーションタワー2F
※朝8時オープン(2024年4月25日現在)

Lobby Bar(東京エディション虎ノ門)
神谷町駅すぐ、神谷町トラストタワー31Fにあるエディション虎ノ門の「ロビーバー」。
この景色♡
東京には素敵なラグジュアリーホテルがいくつもありますが、ここからの景色に勝るところはないと思ってます!
日中は予約マストな窓側の席も、朝なら座れる可能性大!!
朝日をたっぷり浴びちゃいましょう(´◡͐`)
カフェラテ 1,400円
東京タワーを眺めながらの朝の一杯は、格別。
東京タワーから少し右手に目を向けると、こんなVIEW。
麻布台ヒルズもよく見えるのです!
港区虎ノ門4–1-1
※朝7時半オープン(2024年4月25日現在)

ジャヌ パティスリー
JANU PATISSERIE
朝から優雅なひとときを過ごしたいなら、「ジャヌ東京」1階にある「ジャヌ パティスリー」。
パティスリーですから、もちろんスイーツもあります。
生菓子の提供は9時半から。
タルニー 1,700円
ミントローズ 1,600円
シェフズスペシャリティ「タルニー」がおすすめ。
とにかく素敵な空間。
朝は空いているので、超穴場だと思います!!
港区麻布台1-2-2
麻布台ヒルズレジデンスA 1F
※朝8時オープン(2024年4月25日現在)

購入品、600点以上掲載してます