Instagramでリアルタイム更新してます(´◡͐`)




こんにちは。





軽井沢の寒さに慣れて、東京に戻ってきた先週。


春がやってきたような暖かさも
1週間で東京の寒さにアジャストされる

と書きましたが、ちょうど1週間で

東京、さみーよ状態に。笑



-10℃まで気温が下がる軽井沢の寒さにもすぐに慣れる。

ある意味、適応能力の高い女って事でしょうか?!
前向き!







この冬の私の身体におきてる小さな変化。




外に出ると寒いけれど

電車の中、お店の中は暖房の効き過ぎで
暑くて辛い問題

発生してます。


もともとエアコン(暖房)が苦手なので
自宅では冬にエアコンを使うことはありません。
床暖房オンリー。

エアコンの効いた部屋にいると、頭が痛くなってしまうのです。



そんなわけで、厚手のコートなんて無理。
1月だというのに、薄手のコートか
厚手のニットカーディガンにマフラーグルグル巻き

これくらいがちょうどいい。







昨日は、朝からスタバへ。


ブログを集中して書く日

こうして小さな決意を固めてスタバに行く日がたまにあって
昨日がその日。
そうでもしないと、ブログ記事が大渋滞するのです。


薄手のコートしか着てないのに
歩いてきたら暑くなったので









フラペ、入りまーす。


1記事書き終えて。フラペで冷えた身体をホットドリンクで温めよう
と思ってたところ、カレンダーのリマインドが。


慈恵病院


しまった気づき
息子のアレルギーの診察日だった。



前日までは覚えていて

明日、学校まで迎えに行くから
中抜けして病院行こうね

って話してたのにーーー。
どういう事?!
いつもの事。笑




とりあえず、診察券と保険証を取りに帰って、と。

息子は、どーする?!
ピックアップしてたら間に合わない。


考えてー、私
頭の中をぐるぐる🌀


決めた!
ひとりで行く💡




慈恵病院の小児科で体温を測り
コロナ禍以降、今も体温チェック続いてます。

受付をして、診察室へ。




今日は、息子を連れて来るのを忘れてしまったんですけど...
どんだけヌケた母親よ。笑


お母さんが宜しければ、大丈夫ですよ


と、優しい先生♡



シダキュア、ちゃんと飲んでます
年末、軽井沢に持って行くのを忘れ
往復100kmしたんだわ。


最近、アレルギー症状出てません


そんな会話をして、無事、処方箋をいただきました。







ふぅ〜、こうやって忘れてた予定をこなすと
通常よりも疲れるわ。



息子、早帰りゆえ
虎ノ門をグルグル徘徊するほどの時間はない。









また、スタバに戻ったわ。笑
しかも同じ席に。

やっぱり、ここは空いてて快適。




体温調整が難しい
スケジュール管理も難しい
トホホ...

それでも、アラフィフ女子は
今日も元気に活動してます(´◡͐`)





全部ポイントバック










イベントバナー

 










いつもありがとうございます。


✔︎購入品、いろいろ掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

 
初めましての方へ→自己紹介


 
🌿 300点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品
🌿本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ