さてさて、昨日は...
気にいると、リピってしまう...
3日連続で、こちらへ。

食事をいただいてきました。
デザートのソフトクリームの多さよ
伝わってるかしら?!
このサイズは譲れないらしい。
詳細は改めて!
ここから、お茶→コーヒーと居続けていたら
位置ナビから
息子が学校出た
の通知が。
やだー、今日の私
食べてしかいないじゃない。
もうそんな時間か...と、急いで帰宅。

栗のクー
夕方になると売り切れてて買えません!
お散歩から戻ったら
算数のノートないから、買って!!!
と、息子。
もぉ〜、さっき言ってよ〜
って、言いながら、近所の文具店にひとっ走り。
夜は息子の勉強に付き合ってたら19時。
まだごはん作ってないよー、状態。
ママは勉強はあんまりだけど
熱血だから...
と、呟いてた息子。
あんまりって...
とっくに気づかれてる。笑
熱血は、大事だと思います(´◡͐`)
そんな昨日は、7,000歩。
夕方散歩と文具店往復でやや歩数を稼ぎましたが
食べた分は消費してないはず!
だったけど
夜の勉強で頭をフル回転させてたから
チャラくらいにはなってるといいなー。
勉強したのは私ではないけど
隣で、あーだこーだ言ってただけなんだけど。
耳がちぎれそう問題を解決
冬の軽井沢、日中の最高気温が氷点下なんて日もあり
東京人にとっては、厳しい寒さ。
そんな日のお散歩やお出掛けは、耳がちぎれそうなくらい寒い!
今年の冬こそは、軽井沢滞在中用のイヤーマフを買いたい‼︎
で、見つけたこちらが可愛い♡
耳に当たる内側には、肌触りの良いふわふわのボア素材を使用。
保温性が高くて、冷たい風から耳元をしっかり防寒してくれそう。
バックアーム仕様なので、髪型が崩れにくいのも◎
さらに、コンパクトにたためるので、持ち運びにも便利( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ
個人的には、シープボア推し!←まだ買ってないけど。笑
素材のバリエーションが豊富で
ユニセックスで使える!
息子とシェアしようかなって考えてます。

いつもありがとうございます。
✔︎購入品、いろいろ掲載してます