こんばんは。
今日は何曜日?!
息子が夏休みだから、曜日感覚ゼロの我が家。
パパ不在だし。
朝寝坊をして、起きたのは8時でした。
のーんびり用意して、東京駅へ。
暑くて、またまたGO。

夏休みで、大混雑の東京駅。
今年の夏は軽井沢にこもらず
東京と軽井沢を行き来する予定なんですが
この混雑を、あと最低でも5回は味わうのか...
と思ったら、ちょっと嫌になりました。
行き来するかどうか
ちょっと考えたいと思います。
1ヶ月振りの軽井沢。
新幹線を降りたら、東京よりは涼しくて快適です。
今日の気温
東京は35℃(体感温度40℃)
軽井沢は31℃(体感温度32℃)
30℃を超える日って少ない軽井沢なので
今日は、わりと暑かったです。
例年、東京と軽井沢の体感温度は10℃くらい違うので、暑い暑い言っても、軽井沢はやっぱり快適。
やっぱり避暑地です。
着いたのは12時過ぎ。
榮林さんに連絡したら、外にも行列ができてるほど混んでるとのことで、諦めておうちごはんに。

軽井沢のスーパーのお話。
ツルヤさんは種類豊富で楽しいし、PBも充実してますが、とにかく混んでる!とにかく大きい!
買い物するだけで疲労感が...。
普段、福ちゃんとか石井さんサイズのスーパーに慣れてる人には巨大すぎるんです。
なので我が家、もっぱらデリシアさん派。
とりあえず、2日分。
トリュフベーカリーさんにも寄っておうちへ。
これからしばらく軽井沢ライフ、綴ります(´◡͐`)
まだまだ続く沖縄旅行記事も、しっかり最後まで書いていくので、どうぞお付き合いください。

いつもありがとうございます。
✔︎購入品、いろいろ掲載してます