こんばんは、






軽井沢滞在中、ほぼリアルタイム更新をモットーにしてる当ブログ。





東京の記事は、溜まる一方でして

そうなると、悲しいかな、書く気がなくなる!



寝かせて、ワインみたいに熟成してくれたらいいんですけど 笑


そもそも、私が書くブログネタの多くは

せいぜい3日が旬だと思ってます。



賞味期限3日!




ただ古くなるだけ

興味も書く気も失せるだけ

どんどん新しい記事に埋もれていくので

なかったことになる




軽井沢記事はこのパターンに陥らないように

賞味期限切れしないうちに

このペースでどんどん更新していくので


どうぞお付き合いください。




明日からは、ちょいちょい軽井沢の楽しいところ

気になるところへも行ってみようと思ってます。




乞うご期待!(´◡͐`)











こちらに来て、やっと晴れた月曜日。









パパのコーヒーを淹れるのが

ここでの朝の日課。



ネスプレッソが淹れてくれるので

ボタンひとつですけどね。











いつもダラダラしちゃう我が家ですが

今日は珍しく、予定通りに出発。












1時間半のドライブで長野市に到着。



今日の長野市、軽井沢並みの気温でしたが

の開花は早いみたい。









桜を愛でながら

100名城巡りの続きを。











昭和っ子には、懐かしい♡

君は、まだいたんだね、“お久しぶり”って感動の再会も



令和っ子には、ドラえもんの世界が現実に...的な。笑


((̵̵́ ̆́̑͟˚̨̨̩ ̆̀̑)̵̵̀)



ドラえもんと言えば

ヒポポタマスドラえもんの限定タオルが可愛いの♥



  











ずっと行ってみたかった小布施堂さんの本店に行ってきました。



また改めて記事にしたいと思います。



  









で、私は車に酔ってグロッキー。



おぶせ庵さんでお煎餅を買ったらいただいた

甘めの梅干しを2つパクッと


不快感解消




この甘酸っぱい系の梅干しは

子供の頃、酔い止めに食べた懐かしい味です。






梅干しに含まれるピクリン酸が

乗り物で崩れた平衡感覚を取り戻してくれるんだだとか。



平衡感覚を取り戻すというより

胃がスッキリする感覚。





難しいことは分かりませんが

車に酔っても唯一食べられるのが梅干し。


私には絶大な効果あります。





バスに乗って行く遠足も林間学校も

バケツとお友達だった子供時代。


アラフィフなんだから

そろそろ、車酔いから卒業したいものです。




今年の目標

三半規管、鍛えたい。






車酔いもおさまったことだし

これから晩ごはんの支度でもしますか!


予定通り、レトルトカレーですけどー。笑












いつもありがとうございます。






イベントバナー

 









✔︎購入品、いろいろ掲載してます

 
初めましての方へ→自己紹介
Instagram: smk_blog
 
🌿 250点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品
🌿本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ