おはようございます


今日の『マシュマロ投げてみる?!』は
こちら。







メッセージ、ありがとうございます♥




1人目を産むと「2人目どうする?!」問題

出てきますよね。



私も例外なく!でしたし

当時はそれなりに考えたり

落ち込んだりもしました。





気持ちが落ち着いたと思っても

まだまだ妊娠が期待できる年齢だと


心の奥底では、諦めがついていなかったり

気持ちがモヤモヤしたり

苦しくなることがあるかもしれません。




時間が解決してくれるのを待つ一方で


本意でないながらも

「2人目を産まない」決断をされたのなら

一歩ずつ前に進む努力も必要かもしれません。




習い事や勉強をしてみる

働いてみる

読書をするなどなど...



自分の人生を充実させていくことで

気持ちも楽になっていくと思います。










今年の2月にも少し触れているのですが

今でも


『2人目 諦めた』
『2人目 諦め方』
『2人目 諦め 年齢』



こんな検索ワードで

辿り着いてくださる方が多いのが

こちらの記事です↓↓







2人目が欲しい時期や

産めるタイミングが過ぎた今


2人目を産まなかったことに

後悔はありません。




時間が解決してくれた部分もありますが


「子育てだけが人生ではない」

という気持ちに切り替えられたことも

大きいと思います。


そして、何より


息子がいてくれるだけで幸せ

これ以上、望む事ってないよね


とも思うのです。





一人っ子の良い点ですが

息子にママを独り占めさせてあげられる!


これに尽きると思います。









2人目がいる幸せもあれば

1人目だけの幸せもある



今ある幸せを大切にしたいですね。







いつも、ありがとうございます




購入品&欲しいものいろいろ掲載してます
 
Instagram: smk_blog
 
🌿 smk blog 人気記事BEST100
🌿 250点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品