ってもう2月も終わりですね。なんたって、今年に入って初めてブログ書くからには、新年のあいさつしとかなきゃね!
本年も、昨年同様よろしくお願い申し上げます。
さて、
オレが初めて三沢空港に降り立った時、「十和田観光」と書かれたバスに揺られて八戸市内へ向かった。
やたらとボロいクルーザーかと思ったが、これからこの会社にお世話になるのかということで。
その十和田観光電鉄というのは文字通り鉄道会社で、八戸・三沢・十和田周辺でバスも運行している。
ツイッターとかでオレのつぶやきを読んだ人はわかると思うけど、十和田観光電鉄の鉄道線が、この3月31日で廃止になる。


十和田観光電鉄は、青い森交通(東北本線)三沢駅から、十和田市駅を結ぶ鉄道。かつて、三沢駅はL特急はつかりや寝台特急も止まっていたほど。
「観光」というとおり、本来は十和田湖へつながる予定だったが、十和田市駅からは十和田観光バスに乗り換えとなる。
十和田湖はかつて観光地として栄えた。そのときJRバスは青森から、また新幹線開通後は八戸からのバスを運行させると、十和田市からのバスはそちらに客を奪われるようになる。
景気の低迷で十和田湖の観光が衰退し、十鉄はローカル輸送が中心となる。「観光」の文字は、ほとんど意味をなさない。
そして今や、自動車は一家に1台から、1人1台へ。
新幹線が新青森まで開通し、七戸十和田駅が設置されると、今まで三沢経由で八戸へ行ってた十和田市民は、自動車で七戸十和田へ行くようになる。
(そもそも七戸十和田の駐車場は無料、連日満車でこのままなら有料化もあるかもしれない)
加えて3.11で同社の売り上げのメインであった観光バスやホテルなどが打撃を受けると、鉄道の維持が困難になった。
そもそも十鉄の旅客の大半が通学生、少子高齢化だからそこからの利益も期待しにくいわけで。
2012.3.31 十和田観光電鉄線 廃止
前置きは長くなったが、乗ってきました。
試験が終わったからか、北里大学の獣医の卵さんたちが古里へ帰ろうとしてたり、
あとは地元の人や、
全国からの鉄道ファンが少々。
休日だけに通学生の姿はなし。
東急のお下がりの電車は、十和田市駅を出発。
平日なら七百駅で列車待ち合わせをするのだが、休日ダイヤでは日中は車両1本で回しているので、なし。
ただ、七百駅には十鉄の工場があり、予備の旧型車両が佇んでいた。機関車とともに。
三沢までは30分足らず。乗ってきた電車でそのまま十和田市へ折り返す。
B級グルメとして人気の十和田バラ焼きも、発祥は三沢。
三沢と十和田が十鉄で結ばれ、十和田の名物として定着した。
そんな十鉄も、あと1ヶ月少々で廃止。
そんな十鉄を楽しんだ後は、いつもの桜田酒店へ。
ポスターを渡してきました。

やっぱり、十鉄のことが話題になったなぁ。
十和田市は武藤コーチの出身地ということで、3/11マリノス開幕のこともしっかりお伝えしてきました。
時間は経ってしまったが、700キロ離れた横浜では…
相方が、なんと、初めて「新規開拓」したそうな。
場所は、我らがスポンサー「カラダファクトリー」たまプラーザ店。
疲れた人はぜひ、ここ行ってみてください。
東急デパートの地下にあるので、買物の合間にプチ整体でも。
疲れた人って、オレかも。
クリックにご協力を!
にほんブログ村
クリックにご協力を!
にほんブログ村
賛同者募集中!

買って復興支援!安心・安全の青森県産品。
八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g
¥630
楽天
負けてたまるか!岩手
ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)
¥735
楽天
マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2011ユニフォーム/ホーム/半袖/レプリカ
¥10,290
楽天
一番人気はトリコロール?ジャージといえばやっぱりadidas!
アディダス adidas ウォームアップ ジャージ 上下 (メンズ) 2011春新作 20%off
¥8,990









































