我慢できずにつけたサンシェード | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

9月に入り
朝晩は少しだけ涼しくなったと思ったら
まだまだ暑い日がある今年の夏。
残暑が厳しすぎる・・・

ご近所さんが
「南からは熱風が入ってくるから
南の窓は開けない」
と言っていたけど
私は実感がなくて
南の窓も開けてましたが
今年の夏は感じた!!
熱風が南の窓から入ってくるくる。
なので今年から南の窓は閉めていました。

今年の夏は
外でDIYをする機会が多い旦那さん。
南の暑さに
「こんなに暑いんか・・・」

お家を改造したカフェに行った時
お庭にサンシェードがしてあって
部屋の中がとても涼しいことを
体験した私たち。
「こんなに涼しくなるんやね〜」

南の窓を閉めているのを知り
自分も南の暑さを体験し
サンシェードが温度を下げることを
体感した旦那さん。
「サンシェードつける?」

8月後半から
サンシェードをつけようか・・・
いやいや、もうすぐ秋になるから
来年でいいのでは・・・
と悩みながらも月日が経ち
ホームセンターに行った時
値下げしてたのを見つけて
買ってしまいました。

あ、でも、好きな柄のいい大きさがなくて
別のホームセンターで
定価で買ったんだけど・・・
(((;°▽°))ハハハ




昨日の夕方つけてくれました!

こんな感じになりました!

↓↓↓


植物に陽が当たらなくなるとダメなので

サイズはものすごく悩みました。


物干し竿のことを考えてなかったので

つける前にヒヤッとしましたが

何とか無事つけることができました!

もう1つ大きいサイズにしようかと

悩んでたので

こっちのサイズにしてよかった。

ε- (´ー`*) フゥ


さあ、今日は暑さがマシになるのかな?

楽しみだ!

\(^O^)/