のんびり屋のまあいっか。
毎年来年のカレンダーのことなんて
すっかり忘れ
気づいたら12月になっています。
カレンダーにお金をかけたくないので
いつも100均で探すのですが
壁掛けのカレンダーは
好きなデザインがもうなくて・・・
毎年どこかに嫌な部分のある
カレンダーを使用。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
壁掛けは諦めて
卓上カレンダーならば
何とか見つけられたので
一時は卓上カレンダーのみでした。
その頃は子供たちが小中学生だったので
予定は全てそこに書き
PTAの時なんかは
その卓上カレンダーを手帳代わりで
持って行ってました(笑)
予定、わかんないし
手帳とカレンダーと両方書くとか
面倒臭いしさ〜(笑)
壁からいまいちなカレンダーがなくなって
とても心がスッキリしたのを覚えています。
でも、上の子が高校生になった頃だったか
ちょっと定かではないけれど
旦那さんが
壁に大きいカレンダーがほしいと
言い出しました。
卓上カレンダーは小さくて
見に行かないと
見えなかったからです。
ソファーに座ってても
食卓に座ってても見えるカレンダーがいい。
それからは
少しずつ早く来年のカレンダーのことを
思い出すようになりましたが
やっぱりまだ
気に食わないカレンダーになってしまいます。
(˘-ω-˘ ).。oஇ
一昨年のカレンダーは
運良く見つけられて良かったですが
今年のカレンダーは
遅かった・・・
こんなにカラー要らない・・・
↓↓↓
もっとシンプルなのが欲しかった・・・
最近、ブログでちらほら
手帳とかカレンダーのことを
書いているのを見かけて
この前100均に行った時に
思い出せたので
探してみました!
あったー!
\(^O^)/
↓↓↓
これこれ!
こういうシンプルなのが良かったの!!
私は日曜始まりで慣れているので
こちらを選びましたが
同じデザインの
月曜始まりのカレンダーもあって
おそらく、まだ出始めたところ?
という感じでたくさんの種類がありました。
こんなにたくさんある時に選べたのが
地味に嬉しかった。
(* ´ ˘ ` *)フフフ
けどさ〜
9月に来年のカレンダーって
早くない?
先取り過ぎて
置くところに困ってしまうわ。