またまた小さいお庭のDIY② | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

さあ、何を作るのでしょう?

↓↓↓

現場から持ち帰った電線の芯を

分解してヤスリをかけています。


あ、旦那さんは電気工事士なので

この電線の芯は手に入れ放題。

電気工事士にしてみれば

処分に困るものだそうです。


ペンキも塗って

↓↓↓

これは何?


私がリクエストしたんけど(笑)


ベンチでした〜!

↓↓↓

可愛いよね〜。

かぼちゃの馬車の座るところみたい!


サイドが丸いため

前にコロンと傾くので

車輪止めのようなものが必要。


傾くのはわかってたけど

カットして平らにしたら

せっかくの可愛さがなくなりそうだから

そのまま使ったそうです。


置きました!

↓↓↓

ちょっと大きかった。


でも、それは私のリクエスト。


ご近所さんと立ち話をする時

しんどくなるので

座りたかったのです。


たいてい、2人なので

2人が座れる大きさなのです。

リクエスト通りでした!


ぎゅうぎゅうやったら嫌やろう?

ラブラブカップルやったらいいけど(笑)

とな。


旦那さん、ありがとう〜!


これでここのDIYは完了です!