キッチンで目に入るレモンシロップ。
時々
中々砂糖が溶けないな〜と
ビンを振ってたのです。
この日も振ろうと思って
手に取ると
ん?
σ( ̄^ ̄)?
この黒いものと青いものは?
カビだ〜!!
(*꒦ິㅂ꒦ີ)
↓↓↓
一旦、ビンを元に戻したよね。
で、調べた!
カビは生えやすいそうで・・・
前に作った時は大丈夫だったので
簡単に作れるな〜と喜んでたのにね。
まさか、たまたまだったとは・・・
(;´д`)トホホ…
でも、大丈夫!
カビた部分は切り取ってから
シロップとレモンを極々弱火で煮る!
ならばやってみよう!
٩(ˊᗜˋ*)و♪
まずは臭いを確認!
ここで変な臭いがあれば
捨てなくてはならないそうで・・・
クンクン
たぶん、大丈夫!!
煮ま〜す!
↓↓↓
沸騰させてはダメなので
極々弱火で15分
つきっきりで見守りました。
できた!
大きなビンを使うと
空気に触れる面積が大きくなるので
良くないらしいし
密閉しない容器も
外から菌が入ってくるから
良くないらしい。
だから、小さめの密封できるビンの方が
いいんだって。
小さいビンに熱湯かけて
しっかり消毒してから
入れました!
↓↓↓
冷めてから冷蔵庫に入れて
完了〜!
カビ生えちゃってびっくりしたけど
なんとか無事で良かったです!
まあ、飲んでみないとわからないけど
(((;°▽°))ハハハ
炭酸水買っちこなくちゃ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
さて、今週のお弁当です!
4.22(月)はお休み
4.23(火)
きんぴらごぼう(前夜作る)
卵焼き
オクラとツナのマヨ和え
焼き鳥(缶詰)
4.24(水)もお休み
4.25(木)は午前中だけだったので
なし
4.26(金)からはゴールデンウィーク前半
なのでお休みでお返事はなし!
今週は1回だけでした。