娘ちゃんが家を出る時
もう要らないと持ってきた文房具も
入っているので
現在、文房具置き場が定員オーバー。
そのうち、片付けようと思って
もう1年(笑)
家計簿をつけてる時
すぐ取れなくてイラッとしたのが
クリップでした。
片付けましょう!
これがクリップが入っているケースです。
↓↓↓
Wクリップが明らかにはみ出してます。
付箋もはみ出してます。
右下のクリップのところには
2種類のクリップと
画鋲と安全ピンが入っています。
私がよく使うのは
ふつうのクリップ。
これをすぐに取れるようにしたい!
全部出して入れ直しました。
↓↓↓
左上には付箋。
緑の付箋はキシリトールガムについている
捨てる時の紙。
だけど全然使いません。
小さすぎて使いにくいから
ティッシュを使ってしまいます。
だけどもったいなくて
捨てられない。
そして溜まるのでした。
なので
ここに入らなくなったら捨てる!
と決めています。
左下は消しゴムと今使ってる付箋。
右上はシール剥がし。
ケースにWクリップと
木のクリップを挟んでいます。
ここに挟めない分は
別の所へ移動。
そして右下。
2種類のクリップだけにして
紙で箱を作って
分けて入れました。
安全ピンは使うこともあるかもと
置いてましたが
使ったことは1、2度なので
使わないかな〜と出しました。
画鋲は娘ちゃんが使っていたもので
私が持ってるものとは
違うタイプなので
全部いりません。
というわけで
写真のケースから出している
画鋲と安全ピンを手放しました。
Wクリップは
領収書をまとめるのに使っているので
領収書を入れている箱に入れました。
これで
クリップもスっと取れるでしょう!!
あと、ペンが増えてしまい
ペン立ても定員オーバー。
だけど
小さい頃から文房具大好き人間の
まあいっか。
文房具がたくさんあるのは
嫌いじゃない(笑)
イラッとするまで
このまま置いておきます。
( ´∀`)ハハハ