朝起きてLDKに行ったら
モヤッとした・・・
部屋干しの洗濯物がそのまんま
カウンターの上がごちゃごちゃ。
これがいつもと違うこと。
寝る前に
洗濯物もカウンターの上も
片付けてから寝てるんだけど
いっぱいで
見て見ぬふりをした・・・
キッチンでは
洗って拭いて乾かし中のものが
置かれている。
これはいつものこと。
でも、昨日はごまのビンがカラになってたり
料理酒のビンがカラになってたり
詰め替えなくてはいけないものも
あったから
いつもより多かった。
とりあえず作業台の上と
食洗機の中の食器を片付けて
朝ごはんを先に食べたところ。
↓↓↓
昨日のゴミを入れていた袋まで
置きっぱなしだったことに
朝ごはんの後気づきました。
Gが来るやん!!
((((;゚Д゚)))))))アワワワ
カウンターの上は・・・
↓↓↓
この有り様・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
郵便物や
旦那さんが帯状疱疹になって
病院に通っているため
薬やらお薬手帳やらが・・・
病院から帰ってきたら
全部カウンターの上に
無造作に広げておくのです・・・
さあ、片付けよう!
水やりもした。
カウンターの上も。
↓↓↓
左のタッパーは母に返すもの。
忘れないように置いてたけど
1度会ってるのに渡し忘れました・・・
(;´д`)トホホ…
20分ほどでできました!
前日のゴミの袋を捨て忘れるのは
カウンターの上にものがたくさんあって
キッチンの作業台の上にも
拭いた鍋や食器があったから
目に入らなかったんだと
思います。
私はものがたくさんあると
それだけ色がたくさんあるから
脳が反応しなくなる。
1つ、ものを置いたら
どんどんその周りにものが置かれていくのも
同じ理由だと思っています。
なんか、最近モヤモヤするな〜と感じたら
ものが散らばってること多し!!
ものと向き合わなければ
モヤモヤは改善しないので
動きます。
だいたいそんな時は
買い物しすぎてることが多いよ〜。
たんに食材を買いすぎてたり
新しい調味料が増えてたり
病院行って薬をもらってたり・・・
ちなみに
病院でもらった薬は
忘れないように
カウンターの上にずっと置いてます。
片付けちゃうと忘れてしまう・・・
だから、薬を飲まなくていい
健康な体は
片付けの面でもありがたい。
ずっと旦那さんの仕事があまりないので
買い出しも一緒に行ってて
食材が増えてます・・・
( ´ー`)フゥー...