まずは、お風呂につけていた
カミソリ置き。
↓↓↓
私と娘ちゃんの2人で使っていたのですが
娘ちゃんがいなくなった今
私はほとんど使わないので
汚れが付きやすいお風呂に
置いとく必要はないなと感じたので
手放します。
使う時に、持って入ることにします。
普段着が秋服になったので
夏に着ていた普段着のTシャツと
朝の庭仕事の時に
パジャマのズボンの上に履いていたスカート。
(((( ;°Д°))))
汗だくになるので
パジャマのまま朝の庭仕事をしてました。
でも、パジャマだと恥ずかしいから
上にスカートを履いて誤魔化してたの(笑)
↓↓↓
Tシャツは娘ちゃんが要らないと出したもので
まだキレイだったから着ていたのだけど
2、3日に1回着てると
クタクタになりました。
スカートは私が作った娘ちゃんのワンピースを
さらにスカートに作り替えたものでした。
娘ちゃん用に選んだ生地なので
私にはなんか似合わないしなんか飽きた・・・
安心してください!
この2つはもれなく、ウエスになりました!
↓↓↓
木製ハンガー
↓↓↓
使うかな〜とずっと置いてるけれど
使わなかった・・・
旦那さんの掛け布団
↓↓↓
真冬に寒くて買った布団なのに
薄い掛け布団で役に立たず
夏には暑いから
涼しくなってから使ってたけど
すぐに寒くなり冬用の分厚い掛け布団に
変わりました。
その冬用の布団は2枚合わせなので
春と秋は2枚合わせの1枚だけにしたら
いいんじゃないかと言ったら
納得してくれたので
手放すことにしました!
2階のトイレのゴミ箱。
↓↓↓
月経の時は
2階のトイレは使わないのに
1階のトイレのゴミ箱を新しくした時に
2階に置いとこう〜と
置いたままでした。
しかも、背の届かないトイレの中の物入れに
入れていて
すっかり忘れてました。
(((;°▽°))ハハハ
2階のトイレは
ほとんど息子君しか使ってなかったので
トイレットペーパーの補充は
息子君がほぼしてくれていました。
リフォームをして
私が2階で寝るようになり
トイレも使うようになったので
トイレットペーパーの補充をした時に
気づいたのでした。
私の袖なしのダウン。
↓↓↓
買ったのは10年くらい前じゃないかな?
でも、着たのは片手で数えられる位。
なんだかね〜
似合わないのよね〜。
ちょっと肌寒い時があって
あぁそうだ!これ着よう!
着てみたら
やっぱり似合わなかったので
もう手放します。
そして
扇風機の箱。
↓↓↓
布製のカゴ2つと
中に入っていた息子君のリュックとカバン。
↓↓↓
私の思い出箱と娘ちゃんの作品と
卓球のラケット。
↓↓↓
思い出箱には
幼、小、中、高、短大の
あゆみと成績表と保健のノート卒業証書と賞状。
あと、子供たちの幼稚園のあゆみ。
クレジットのTカードも解約した!
↓↓↓
使わなくなって・・・
でも、このカードは
年会費が必要なカードだったから
使わなきゃ、使わなきゃ!と
覚えておかないといけないのが嫌で
2回ほど忘れてて、年会費払ったし・・・
もう、レンタルすることもなさそうなので
解約だ!!
以上!
今回は結構手放したね!!
\(^O^)/