乾燥バジル作り と いい感じのご飯屋さん | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

この前全部収穫して
干しかごに入れて干していたバジルが
やっとパリパリに乾燥しました。


たくさんあるので

すり鉢でやりました!

↓↓↓

母方のおばあちゃんが使っていたすり鉢!


根気よく、ゴリゴリやってビンに入れて

終了!

↓↓↓

これだけ?

あんなにあったのに・・・(笑)


バジルペーストを作っても

そんなに使わなくて

持て余すので

今回は乾燥させたのですが

こっちの方が使えるような気がします!!

(前に作ったバジルペーストは

まだ冷凍庫にあります)



さて、9月末くらいに

旦那さんと行ったご飯屋さんが

すっごい私好みでしたので

写真を撮ってきました!!


「ごはんやさん キモリ」です!


外観から好き〜♡♡

やっぱり、平屋っていいよね〜♡♡


座った席からの景色も好き〜♡♡

↓↓↓


ご飯も好き〜♡♡

↓↓↓

小さめのお皿にたくさんのおかずが

食の減った48歳には

いい感じでしたψ(´ڡ`♡)♪



中々このお店に来れないと思うので

デザートも頼んだよ!

↓↓↓

うん!

美味〜ψ(´ڡ`♡)♪


そして、量も嬉しい小ぶりサイズ!!


お店の人に(とても上品な女性でした)

お花の種類を聞きたくて

尋ねてみたら教えてくれました!


お会計の時に

「お庭されてるんですか〜?」

と聞かれたので

「好きでしてるんですけど

どうも、のっぺりしてて・・・

ここのお庭みたいにしたいんです〜」

と少しおしゃべり。

冬の対策してるのか?とか

剪定はどれくらいしてるのか?とか

お聞きしました。


いい情報を得たぜ\(^O^)/


帰りはお庭に出て少し見学してから

帰りました。

↓↓↓


そこまで背の高いものは植わってないし

我が家のお庭より奥行きが倍くらい広くて

巾も少し長いかな〜と

形が似ているところも

参考になるなという感じで

かなり理想的なお庭でした!

(*´˘`*)♡


日除けのタープも良いよね〜♡♡

こういうのつけたいわ〜♡♡


今後の課題は

ダイニングの前の窓についている

味気のない屋根を

いい感じにすること!

と、決めました!!


あぁ、この店主さんとお友達になりたい・・・

お庭トークしたい・・・

と密かに思ったまあいっかでした。

(*´˘`*)♡