作り過ぎをやめたい。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

私は食べることが大好きです。
食いしん坊です。

でも、最近つくづく思います。

食べ過ぎだ・・・


ついつい、夕食を作りすぎてしまいます。

息子君が家を出て
4人から3人になった時も
中々作る量を減らせなくて困りました。
でも、私と娘ちゃんがいたので
2日後には食べ終わっていました。

娘ちゃんも家を出て
3人から2人になった今
まだ、適量ができません。
なんなら、4人分になってる時もある・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

残り物を食べるのは私だけになったので
私がせっせと朝ごはんとお昼ごはんで
食べてるんだけど
残ってくるのよね・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

そして、たっぷり食べるので
体重が・・・

マジでやばい。

毎日、何も作らなくても
たっぷりお昼ご飯がある状態で
食いしん坊な私は
「今日もいっぱいあるな〜♡♡」と
喜んで食べていましたが
3日も4日も続く同じおかずに
さすがに、飽きました・・・
冷蔵庫の中にある
早く食べないといけないおかずが
常にあることにも
だんだん嫌になってきたのです。

ダメになったらもったいないから
もういらないんだけどな〜
と思いながらも
口に運ぶ私。

この前なんか
鶏の南蛮漬けを久しぶりに作った時
野菜だけが残ってしまい
もう酢の物飽きた〜となってまして
堆肥ボックスに入れちゃう?
いやいや、あかんやろ!
味変したらいいわ!
と残ってる漬け酢を捨てて
麺つゆを入れました。
味は、う〜ん、微妙・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
だけど、最後まで食べきりました。


この時思ったよね。

私の体はゴミ箱じゃない!!
いやいや食べるなんて
食いしん坊の私がすることじゃない!!
美味しいものを
美味しい♡♡美味しい♡♡って
食べなくちゃ!!


おかずだけじゃありません。
ご飯もです。
朝はお弁当で1合炊き
全部お弁当に入れるので
残りませんが
足りなくなるのは嫌なので
夕食の時はいつも
1.5合炊きます。

旦那さんが普通盛りで2膳食べると
ちょうどなくなりますが
食べない時もだんだん増えてきました。
(旦那さんもお腹が出てきました。)
たいてい、軽い目の1膳が残ります。
多い時は2膳分残るようになったのです。

私は朝はパンが多いので
お昼に軽めの1膳だけ食べています。
だけどそれだけだと
冷凍庫に溜まってくるのです。

アイスを取る時に
溜まった冷凍ご飯を見た旦那さん
「明日の夜はチャーハンでいいで」

旦那さんは
冷凍ご飯をそのまま食べるのが嫌いなんです。
しかも、朝ごはんと夜ご飯は
炊きたてご飯じゃないと怒ります。
(˘-ω-˘ ).。oஇ

冷凍ご飯が少なくなるのは嬉しいけど
おかずはいつも通りやから
チャーハン作る方が面倒臭いねんな・・・
と思いながら
チャーハンにしたのです。

そしたら
案の定
「白ご飯がいい・・・」
と思いました。
おかずがある時にチャーハンは
私には油っこいのです。
美味しく感じられません・・・

この時、思ったよね。
ご飯炊くの減らそう。
足りなくて怒られる方がマシや・・・

最近は夜ご飯も1合にしました。

というわけで
「作り過ぎをやめたい!」
とつくづく思うまあいっかでした。

でもまだ
できあがって器に入れたら
多かった・・・
となってます・・・


気をつけて夜ご飯を作りたいと思います!!

それにしても
2人分ってすごく少ない食材でいけるのね。
上手に作れるようになったら
食費を減らせそうです。