汚れ磨き消しゴム を使ってみた。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

IHの汚れが
だんだん取りにくくなってきました。

時間をかければ

メラミンスポンジやセスキ水で

落ちますが

サッと拭いただけだとこうなります。

↓↓↓


付属品のクリーナーもなくなってしまったので
何か他にいいクリーナーはないかな〜?
と物色していたら
100均で見つけたこれ。
↓↓↓


使ってみた!

↓↓↓


軽い力でわりと早くここまで落ちました。

↓↓↓

でも、これ以上は落ちない・・・


もう1つ気になっていたのが

ステンレスのフライパンの汚れ。

↓↓↓


ここが特に汚れてます。

↓↓↓


擦ってみた!

↓↓↓

少しだけ落ちた。

これ以上は力を込めても

落ちなかった・・・


焼けてしまった裏はどうだろう?

↓↓↓


擦ってみたけどまるで落ちなかった・・・

↓↓↓

変わりないやん・・・



この消しゴムはイマイチでした。

「みるみる落ちる!!」

って書いてあるのにね。

(´-ω-`)


また、探そう。