観葉植物の仕立て! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

去年買ったフィカス アルテシマが
この夏伸びた!!

初めは下の葉が黄色くなって
焦っていたのですが
なんとか持ちこたえて大きくなったのが
とっても嬉しい\(^O^)/



茎がくねくねと曲がっていたのを

買ったので

伸びた部分がまっすぐなのが

少しだけ気になるところです。


私は少しだけだけど

旦那さんは結構気になるらしく

仕立てることにしました!


何年か前に

他の観葉植物のドラセナのレインボーでも

挑戦したのですが

持っていた針金が細すぎて失敗。


今回は少し太めの針金でやりました!

↓↓↓


ひとまずクルクル巻いていきます。

今年伸びたまだ緑の柔らかい茎にだけです。

私が葉っぱがジャマにならないように持ち

旦那さんがクルクル巻きました。



巻き終わってから、曲げます。

↓↓↓

曲がった〜!!

今回は成功だ!


左に伸びた茎が曲げた方です!

↓↓↓

右に伸びてる方は

もう少し伸びたらやりたいと思います!


(* ´ ˘ ` *)フフフ



あ、今リビングの窓から見える風景が

お気に入り♡

↓↓↓

千日紅がいい感じ♡


植物って面白い(≧∇≦)