掃除機をかけていました。
和室の障子はいつも右を開けているので
左のサッシのところも掃除機をかけようと
手にしようとしたら
うわっ!
(((( ;°Д°))))
ホコリ発見!!
しかも結構な量・・・
(((;°▽°))ハハハ
そういや、最近使ってなかった・・・
と持ってきました!
↓↓↓
エアコンの上や周りも。
↓↓↓
壁の上部もさ〜と撫で
リビングも上部を撫でました。
ホコリ、すごかった・・・
たまにはやらなきゃダメですね。
そして、先週のこと。
キッチンの排水口がやばい・・・
水の流れが過去一やばい・・・
でも、今排水口掃除の洗剤がなくて・・・
買い物行くまでもう少しあるな・・・
とヒヤヒヤしていたんですが
思い出した!!
重曹とクエン酸だ!!
そうです!
ナチュラルクリーニングでも
排水口掃除の仕方があったのです。
思い出して
一応ネットで検索!
やりました!
重曹をたっぷり入れます!
2分の1カップほど入りました。
↓↓↓
汚れに重曹が染み込むように15分ほど放置。
カップにクエン酸を2分の1入れます。
↓↓↓
お湯で溶かします。
↓↓↓
ジャーと重曹めがけてかけます!
↓↓↓
ブクブク泡が出ます!
↓↓↓
泡がなくなってから
たっぷりお湯で流します!
少しだけ流れがマシになりました!
でも、前に戻っただけのような・・・
またすぐに流れが悪くなりそうなので
洗剤を買ってまたやります。
塩素系の洗剤はあまり使いたくないんだけど
やっぱり塩素系の方が
汚れ落ちはいいもんな・・・
安いしな・・・
微生物が食べてくれる系の
排水口洗剤が
もっと安くなればいいのにな〜と
思います。