飾り棚を春仕様にチェンジ!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

昨日の雑巾がけの後
勢いに乗って
飾り棚をチェンジしました!

玄関のニッチです!

before

↓↓↓


after

↓↓↓

鯉のぼりが小さい・・・


この鯉のぼりも

リビングの飾り棚にかけた飾りも

数年前に旅行先で買いました。

でも、お雛様を片付けたあと

すぐに出すのは

早いよな〜と

出さずにいたら

そのまま忘れてしまって

ずっと飾れてませんでした。


下の木のカブトは

私の祖母が手彫りした物。


何年か前に

実家のお片付けに行った時に

出てきて

もらって帰ったのでした。


鯉のぼりもカブトも

やっと今年飾れました!!

\(^O^)/



でと、昨日の夜

旦那さんが帰ってきて一言。

「うちには合わんな」


(((( ;°Д°))))


お気に召さなかったようです・・・

(˘-ω-˘ ).。oஇ


また、変えるかもしれません。


リビングの飾り棚

before

↓↓↓


after①

↓↓↓


after②

↓↓↓


after③

↓↓↓


①〜③で悩み中・・・

(˘-ω-˘ ).。oஇ


とりあえず③でしばらくいこうと思います。




香りスティックの液体がなくなっていたので

補充!

↓↓↓


玄関はその家の匂いがよくわかる場所だと

思うので

香りを置いているのだけど

私はあんまり香りを感じない・・・

時々一瞬だけ香るんですよね〜


必要あるのかないのか

微妙なところです。


というか

我が家の匂いってどんなんなんだろう?