布団カバーの穴の修繕 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

私が使っている布団カバーに
穴が開きました。

布団の中で顔が寒くて
顔に被せるように
布団を上にずらしたかったので
引っ張りました。
ビリッ!

親指がカバーを突き抜けていました・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
↓↓↓

ガーゼ生地なので

少し弱いのが残念ですが

この冬気づきました。


普通の綿100%の生地より暖かい!!


何も考えずに何年か使ってましたが

真冬にお布団の中に入った時に

ひんやりしていないのは

綿100%の生地の時には

なかったことだ!


ガーゼ生地のパジャマでは感じていたのに

なぜカバーをだと気づかないのか?

おかしいの〜って思うけど

人ってそんなものかもしれないですね。


なので

次の新しいカバーも

ガーゼ生地にしたいと思っています。


ネットで探さないし

店舗にもついでの時しか行かない私は

中々探せそうにないので

しばらくそのままでしたが
だんだん穴が広がるような気がして
お直しです。
↓↓↓


ハギレを入れているカゴから
ゴソゴソとガーゼ生地のハギレを探して
表から貼り付けました。

これでしばらく大丈夫!!