私は一年中
このBIRKENSTOCKの2足のどちらかを
履いてることが多いです。
↓↓↓
12月位だったか
街に出た時
BIRKENSTOCKのお店で
靴紐を買いました。
右の靴の靴紐が
もう少しで切れそうになっていたからです。
切れる前に街に出る機会があって良かった。
(*´˘`*)♡
お店で買ったら
店員さんが付け替えてくれたんです。
「付け替えますね」
とにっこり笑顔で言ってくれた店員さん。
ラッキー!
と思って靴を脱いだ時
「あ、靴汚くないかな・・・」
そう思いました。
お手入れを全然してなかったからです。
それから
お手入れしなくちゃな〜と
頭の隅にずっとありましたが
全然動いてなくて・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ
やっとやりました!
まずはブラシでホコリを落とします!
↓↓↓
子供たちに母の日か誕生日かに
もらった靴ブラシ。
その時から
靴のお手入れしなくちゃと
思ってたんですね・・・
皮の部分のハゲが気になったので
何かクリームないかしら?
と考えたら
思いついたのがこちら。
↓↓↓
前の皮のソファーを買った時に
一緒に買っていた
クリーナーとコンディショナー。
もう、あと少しだけですが
まだ残ってるので
置いていました。
これとウエスを使って
右の靴のかかと部分の茶色のところを
拭きました。
左の靴はブラシでホコリを落としただけですが
ミッション完了〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
どうです?
変わりましたか?
↓↓↓
でも、やっとお手入れできて
満足です(*´˘`*)♡
右のBIRKENSTOCKは
限定品で今は生産されていない靴です。
気に入っているので
お手入れして
長持ちさせたいと思います!!