やっと床ふきできました!! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

22日の木曜日
やっと床ふきをしました!

実は先々週から
床ふきをするチャンスはあったのですが
やる気にならず・・・

やっとです!


シェードランプが増えたので
ここらスタート!
↓↓↓
↑飾り棚と上にのってるもの達を拭いて
下の机と上にのってる電話も
ふきふき。

久しぶりなので
汚れがありました。

今日は丁寧に拭いていきましょう!

お次はテレビボードの上と乗ってるもの達。
気になっていた
コードを結束バンドでまとめました!
↓↓↓
↑カウンターの飾り棚と
のってるもの達をふきふき。
カウンターの上もふきふき。
まだ荷物が乗ってます・・・

玄関のニッチと
のってるもの達をふきふき。

さぁ、床を拭こうとしたけど
イスのホコリも気になって
ふきふき。
↓↓↓
虫除けのコードに汚れを発見!!
こちらはセスキ水をスプレーして
ふきふき。

さあ、床を拭こう!
↓↓↓

両手で行くよ!
バタバタと拭きました。

息切れるわ・・・

ソファも退けて拭いたら
ダイニング
キッチン洗面所とふきふき。
洗濯機周りもふきふき。
↓↓↓
↑だいぶん気になってきていたので
廊下も拭いて
2階へ行って
寝室も拭きました!

寝室なんて全然拭いてなかったので
かなり汚れていました・・・

ふ〜スッキリ(*˘︶˘*)

最後に階段も拭きながら降りて
終了〜٩(ˊᗜˋ*)و♪
と思ったら、忘れてた。
スリッパの裏も拭いとかなくちゃね!
↓↓↓
娘ちゃんがゼミで他県に行っている
(旅行みたいなもの。
だけど原子力発電所についての調査です)ので
娘ちゃんのスリッパの裏も拭いて
干しておきました。
私のは
乾くまで窓辺に置いておきます。



本当は
娘ちゃんの部屋も
息子君の部屋も拭きたかったのですが
ちょっと体力不足です・・・

もうバテバテ・・・
(´-ω-`)


またやる気になったら
やります。


さあ
バテバテなので休憩しましょう٩(ˊᗜˋ*)و♪

自家製レモンシロップの炭酸水割り
↓↓↓
↑全然酸っぱくないので
追いレモン!


あ〜極楽、極楽(*´˘`*)♡
↓↓↓

生き返る〜(*´˘`*)♡



久しぶりにした床ふき!

やっぱり気分がスッキリします!!

拭き掃除は
心が無になって
おうちがキレイになっていくと同時に
心もスッキリ。
良いですね(*´˘`*)♡