手放し記録(飾り物の造花、アメニティグッズのくし) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ある雨の日気にづきました。
↓↓↓

よ〜く見ると
↓↓↓
↑いちごが落ちてる・・・

前にも1粒落ちていたので
捨てたのですが
今回は2粒。

どうなってるのか
花びんから抜いてみたら
↓↓↓
1本は全部取れてるし
もう1本は残り1粒。

もうこれは手放さなければ!

残りはあとから買い足した1本になりました。
↓↓↓
↑ちょっと寂しいけど
もう買い足すことは
やめておこうと思います。



そして
旦那さんが初めてゴルフで1泊してきた時に
持って帰ってきた
アメニティグッズ。
持ち帰らなくていいんだけどな・・・
↓↓↓

中身はこんなに。
↓↓↓

こういうものは
できるだけすぐに使うことにしています。

シャンプーとリンスは
すぐ使って
シャワージェルはボディソープのこと?
1度試しに体に使ってみて
ダメなら
お掃除に使います。
ボディクリームをどうしようかと悩み中。
1度使ってみて
痒くならなければ
使おうかな。
あと、シェービングクリームは
旦那さんに使ってもらって
綿棒とコットンは娘ちゃんが使うでしょう。

ボディタオルは
普段は使わない派なので
片づけておきますが
年に数回タオルを使いたくなった時に
使います!


この中で絶対使わないもの。
それはこれ。
↓↓↓
ブラシです。

これは
そのまま手放します。

日本のホテルは
アメニティグッズが充実しすぎて
便利ですが
やり過ぎを感じます・・・