この1週間で手放したものです。
ひび割れに気づきました。
いとこの引き出物だったこのお皿。
2枚セットでしたが好きだったので
使っていました!
リサイクルショップに行ったら
同じのがないか
いつも確認してたのですが
見つけられず
ずっと2枚のままでした。
とうとう1枚になってしまった・・・
↓↓↓
昨年の使い捨てマスクが品切れ状態の時に
旦那さんがネットで購入していたマスクです。
「〇〇ちゃんも娘ちゃんも息子君も
顔が小さいから
小さいヤツ」
と小さいサイズを買っていました。
が、私だけキツイ(笑)
耳は痛いし
ガッツリ跡がつきます・・・(˘-ω-˘ ).。oஇ
手に取らなくなっていたので手放します。
いったいいつまでなんだろう・・・
そして揃ってないハンガー
ずっとこのようにかけています。
濡れた洗濯物にハンガーを通したり
ピンチにかけたりしてから
ベランダに干しにいってます。
雨の日はそのままここで干します。
なので、ハンガーとピンチとタコ足は
ベランダで干してるか
空っぽでここにかかっているかです。
ハンガーなどの収納スペースでもある訳です。
息子君が家を出てから
洗濯物も少なくなって
常に余っているハンガーが多くなりました。
ずっとここにかかっていると
肩の部分にホコリがついてきます。
それが気になって
ハンガー減らさなきゃ!と思いました。
よく見ると
揃いのハンガーだけ置いていたつもりだったのに
揃ってないバラバラのハンガーが
かかっているではありませんか!!
きっと
クローゼットから
出したヤツなんだと思います。
これはいかん!!
バラバラハンガーは手放します!!
最後に私の洋服。
ガウチョパンツです(笑)
6年生の時には
すでに身長は抜かされていて
洋服が大人用になり始めていた時に
買ったものでした。
娘ちゃんが着ているのを見て
それいいな〜と思っていた私。
娘ちゃんも気に入ってたくさん着ていたので
そろそろ外では着るのをやめた方がいいな〜
と思うくらいくたびれてきた時(高校1年位)に
外で履けないなら要らないと
出してきたので
私がもらいました。(え?)
もちろん部屋着ですよ。
今娘ちゃんは21歳なので
5年私が普段着で着ています。
洗濯しては着ての繰り返しで着ていたので
もう生地がうっす薄(笑)
あまりにも見窄らしいので
さすがにもう終わりにします!
長い間お世話になりました!
最後はウエスになっていただきます!
1日1捨てはできないけれど
気づいた時にね!
おばあちゃんになるまでには
ミニマリストになっていたい!
なぜなら
掃除や片付けに時間を取られたくないから!!
さあ、これからも
頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و♪