手放し記録(旦那さんパジャマ、カレンダー、3Dメガネ) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

ココ最近の手放し記録です!

まずは旦那さんのパジャマ。
これ、ゴムを何回も入れ替えて
10年位着てる・・・
またゴムが伸びてきて
替えて!と言われるかと思ったら
「もう着ない」と言われました。
↓↓↓



そして
旦那さんがゴルフ場でもらってきた
カレンダー。
とてもキレイで有名な
高級ゴルフ場の美しい写真のカレンダー。

キレイやろ〜と見せてもらいました。

もらったのはすでに春で
カレンダーは足りています。
「貼るとこないよ」
と言ったら
「でも、置いといて」

なので置いていました。

結局時期外れに4年ももらって
2年目からは見ることもなく放置。

久々に聞いてみたら
「あ〜もう要らんわ」
とのことで
手放すことにしました!
↓↓↓


カレンダーといえば
営業でカレンダーの配布をしますよね。
この風習はやめてほしいです。

店頭なら断ることもできますが
保険会社なんかは
郵送で送ってくるから
そのまま資源ごみ行きになっています。
しかも営業の担当の人が変わったから
同じものが2つも毎年送られてくる・・・
ほんと、やめてほしいです。


そして映画館で使った3Dメガネ
旦那さんがゲームの時に使っていたヘッドホン
↓↓↓

3Dメガネはいつか使うのかな〜
と思いながらも置いていて
ヘッドホンは
ゲームがもう売ってしまって
家にはないから
使うのだろうか?
と思いながら置いていました。

before
↓↓↓

after
↓↓↓

下にはCDラジカセが入っています。

3Dメガネとヘッドホンを取ると
ウォークマンと何かのコードだけ。
2つとも旦那さんの物です。

そこに旦那さんの前のスマホと充電器が
追加されました。
スマホの何かの中に
お金がまだ入っているそうです。
休みの時に
少しずつ使っていってます。
新しいスマホに移行できたらいいのにね。


以上!!
ココ最近の手放し記録でした!