ちょこちょこと気になるところをお掃除。
まずは洗面台。
毎日お風呂掃除の後に
使ったマイクロファイバーで
洗面台のボールを洗っています。
洗面台の上は
手拭きのタオルを洗濯機に入れる前に
さ〜と毎日拭いています。
手洗いや歯磨きなどで水が飛ぶので
1枚洗面台を拭くようのタオルを
洗面台の上に置いていて
濡れたら拭くようにしています。
でも、汚れてくるんですよね〜
水栓の根元が・・・
さっそく古歯ブラシを使ってお掃除!
↓↓↓
ついでに排水口もゴシゴシ。
お次は油引きのお掃除。
私は卵焼きを作る時に
油引きがほしいタイプ。
ないと上手く作れません。
使う頻度が少なければ
不衛生だと思うのですが
幸い、お弁当で卵焼きを作るので
よく使います。
お弁当がなくなったら
考えないといけないな〜
と思っています。
梅雨に入ってるし
なんだか油でケースも汚れてきました。
しばらくお弁当作りはなさそうですし
油引き自体も使ってる感が増してきたので
買い替えです。
容器をキレイに洗って
100均で買ってきた油引きを
おろします。
これで気持ちよく卵焼きが焼けます!
以上!
ちょこちょこお掃除でした!