念願の観葉植物を買いました! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

11日日曜日に
ず〜っと心の中で温めていた思いを
行動に移しました。


この部屋好きだな〜と
素敵な部屋を目にする度に
何がウチと違うんだろう?
と、考えていました。

初めはわからなかったのですが
ある時気づいた!

緑だ!!

我が家には観葉植物が一鉢あります。

ドラセナ コンシンネ レインボー
↓↓↓
お世話が面倒くさくなってしまう時があるので
一鉢のみ。

ダメになりそうになったことも
何度もありますが
とても気に入って大切に育てています(*´˘`*)♡

赤のラインが特に気に入っています。


が、コンシンネ単体で見ると
とても好きなのですが
部屋全体で見ると
ぼやけていることに気づきました!

我が家は暖色系なので
周りの色と同化しているのです・・・


これか!
観葉植物のあるお家が好きなのは
わかっていたけど
観葉植物の「緑」が好きだったんだ!!

今のコンシンネでは
私の「好き」と違うんだ!!

もっと緑緑していて
葉っぱも大きい観葉植物。

大きなウンベラータがいいな〜と思うのは
そのためか!!





大きな緑の葉っぱの観葉植物が
ほしい・・・

と、もう2、3年考えていました。

園芸店やホームセンターなどに
行ったら
必ずチェック!

でもいい大きさで好きな葉っぱの
観葉植物は見つからず・・・

ウンベラータは
わりとどこのお店にもあるのですが
実物を見ると
なんか違う・・・

あと、気になっていたのは
ウンベラータの成長が早いこと。

昔パキラを育てていましたが
パキラも成長が早く
どんどん大きくなってしまい
困った経験があります。

床に直置きしていた
大きなパキラは
お掃除の時にジャマで・・・
あと、置くスペースにも
少し困っていました。

持て余していたからでしょう。
手入れもいい加減になっていたようで
枯らしてしまいました・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

同じようになると困るな〜と思ったのです。


でも、大きな観葉植物がほしい・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ

矛盾してます・・・



今までは1人で探していたのですが
日曜日は
なかなかオシャレな園芸店が
旦那さんの服を買いに行ったお店の近くに
あったので
「見たい!」と。
「大きな緑の観葉植物が欲しいねん」と。

旦那さんの好みも聞きながら
2人であ〜だこ〜だ言いながら
お店をぐるぐる廻りました。

「これ、いいね〜」
と2人で一致したのが
ゴムの木の種類のものでした。

私が大きなのが欲しいと言ってるので
「これ、かっこいいやん!
これ買ったらいいやん!」
と指すのは
なんと3万超・・・

「高い!もし枯らしたらって思うと
怖いから無理や〜」

なぜなら
我が家の冬の夜の室内温度は
5度位まで下がってしまうからです。
寒波が来ると
もっと下がる・・・

寝る時は暖房を入れないので
夜は激寒です。

それでダメにしてしまった植物達も
ありました。

観葉植物は主に熱帯地方の物なので
寒さは苦手。
そこを考えると
とてもじゃないけど
3万超の植物は買えない・・・

どんどん小さいサイズを見ていき
最終的には
小ぶりのものを選びました(笑)

フィカス アルテシマ  です。
↓↓↓
30cmないくらいの高さで
鉢は直径15cmの物を選びました。

3200円でした。

鉢もそのお店で買ったので
さっそく植え替え。
↓↓↓

小さく買って
大きく丈夫に育てたい(*´˘`*)♡

その方が我が家の環境にも慣れるから
良いのでは?
と思っています。


新しく我が家にお迎えした
観葉植物「フィカス アルテシマ」でした!
↓↓↓

大きく育ちますように!!