キッチン排水口のお掃除 と ゴム手袋 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

夕食後の後片付けをしていました。
その日の夕食は
アジの干物を焼いたもの。
グリルを洗わなくてはなりません。

グリルを洗っていたら
使っている網たわしに魚の臭いが
ついてそうだな〜
と思いました。

この網たわし
だいぶん使ってるから
もう終わりにしようか?

ストックを確認。
網たわしを半分にカットして使っているので
まだ残りの半分があったような・・・

ありました!

これで終わりにすることが決定!!

終わりにするとなれば
恒例の排水口洗い!

網たわしでゴシゴシ洗ってから
今回はこれを使いました!
↓↓↓

それからは
↓↓↓
使用禁止!!

なるべくお水を流さない方が良さそうなので
貼っときました。


本当はこのタイプの洗剤は
あまり使いたくありません。

ものすごく環境に悪い気がするのです。

なのでいつもは
微生物で分解してくれるものを使います。

でも、ゴボゴボと音がするのも
とても気になっているので
今回は使ってみることにしました。

結果、どうなんだろう?
少しはマシになったのか・・・

2本買ったので
しばらくはこれを使ってみます。
それで流れが良くなれば
万々歳だし
良くならなかったら
もう買う必要がないと悩まずにすみます。


ず〜っと言ってますよね。
ゴボゴボ言ってる・・・って。
早く流れが良くなってほしいものです。





さてさて
ゴム手袋を使っていますか?

私は時々使うのですが
すぐに嫌になって使わなくなります。

年末から手が荒れるので
また使うようになったのですが
右手ばかり破れるのです・・・

左手が余ってきてます。
↓↓↓

色も違うけど
穴の開いてない左手のこのゴム手袋を
捨てることも出来なくて・・・
そのうち左手が破れることもあるかもしれない!
な〜んて思ったりして・・・

でも、そんなにずっと使ってないから
そのうちずっと放置になるな・・・

実際
黄色のゴム手袋は
前に使わなくなって
おそらく1年位は放置されていました・・・
( ̄▽ ̄;)

もう左手だけど右手にはめちゃえ!!
と右手に使用してます(笑)

ちょっと使いづらいけど
使えないわけではないので
破れるまで使います。

やっぱり次からは
両手に使えるゴム手袋を買うことにしよう。