週1床ふき と スリッパの衣替え と 気分が上がる服! | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今日は朝からやる気がありました。

もしかして
服のおかげかも?!

いつも上に着る綿のタートルネック2着と
スカートorワンピースと
フリース2着を洗濯したら
交代で来ています。
なので普段着は2着ずつ。

今朝スカートとタートルネックを
洗濯していたので
もう1つのタートルネックとワンピースを
取ろうとしたのですが
ワンピースを手に取って
「あ、もう寒そう」
と思いました。
ワンピースは麻と綿だったのです。
見た目にも
実際に着ていても寒いので
これはしばらくダメだな〜と
他の物を探しました。

普段着におろせそうな
パンツかスカートかワンピースは・・・
選んだのは
素材がポリエステルのスカート。
色と形が好きなので
素材を確認せずに買ってしまったのでした。
ポリエステルは静電気がすごいので
好きではありません。
服はなるべく天然素材が良いのです。
でも、着るとデザインが好きだから
気分が上がります!

他の服はまだ普段着におろせませんでした。 

朝から
そのスカートを履いていたからでしょうか?

なんかやる気がありました(笑)
これです!
↓↓↓
やっぱり
気分が上がる服って良いんですね。
反対に
気分が下がる服を着ていたら・・・
ちょっと怖いな・・・


今日は床ふきするぞ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪

旦那さんの使う物が置いてある
テーブルをふきふき。
↓↓↓

テレビボードとテレビと上に置いている物を
ふきふき。
↓↓↓

今日はボードの中もふきふき。
↓↓↓

飾り棚と雑貨と電話を置いてるテーブルを
ふきふき。
↓↓↓

キッチンカウンターの飾り棚も
雑貨たちをどかしながら
ふきふき。
↓↓↓

玄関のニッチと雑貨たちを
ふきふき。
↓↓↓

床を拭こうとしたら
目に入った
リビングのドアをふきふき。
↓↓↓

インターホンやスイッチなどの
上の部分にもホコリを見つけて
ふきふき。
↓↓↓

さあ、床を拭こう!
↓↓↓
片手で拭いていきました。

キッチンも拭いて
最後に洗面所。
洗濯機周りもふきふき。
↓↓↓
よ〜し!
終了〜\(^O^)/



あ!スリッパを冬用に替えよう!!

↑さっきまで履いていたスリッパを洗いました。

合成洗剤の洗濯洗剤を使って洗ったので
ゴム手袋を使用しました。
↓↓↓


この夏用スリッパは
底が厚めなので
下からの冷えをあまり感じませんでした。

なので衣替えが
こんなに遅くなってしまいました。

なかなか良いよね!この夏スリッパ!!
来年も履くので
それまで休んでもらいましょう!



ところで
スリッパも
「衣替え」って言うのだろうか・・・
σ( ̄^ ̄)?