みかんの缶詰を箱買い→保管場所を整える | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

保管場所に困るから
なるべく大量買いはしないでおこう!

そう思っているのに
買ってしまう物があります。

宅配コープさんで売っている缶詰です。
↓↓↓
シロップ漬けではなく
ジュースに漬かっているので
中身は全て食べて飲める缶詰になっています!

店頭にも置いてあったように思いますが
この時期になると
宅配コープさんだけで
箱買いで値段も安く買えるのです!

息子君が大好きで
暑くなると
よく食べるので
箱買いしました!
↓↓↓
缶には「みかん」と書きました!



ここに缶詰等食材を保管しています。
↓↓↓
すでに引き出しは満杯・・・
一昨年のみかんの缶詰もまだ残っています・・・
でも、残っている分だけだと
足りないと思うので買いました。

みかんの缶詰をもう1つ冷蔵庫に入れ
もうすぐなくなるであろう
開封したら冷蔵庫に入れる鮭の瓶などを
冷蔵庫に入れ
お弁当のアルミカップを補充しました。
それから、あーでもない
こーでもない
と場所を移動。

そして全部片付ける事ができました!!
↓↓↓

(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-

なんとか入った。

良かったです(*´˘`*)♡


私、買い置きしずぎですね・・・
ダブって買わないように
要注意致します!