週1床ふき!続けています(≧∇≦) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今年の抱負の「週1床ふき!」
今日やりました!

先週は書いてないけど続いています(≧∇≦)!


雑巾を持つとあちらこちら
拭きたくなるのはいつも通り。
カウンターの下の飾り棚の物を
どけながらふきふき。
↓↓↓

テレビボードとテレビをふきふき。
↓↓↓

テレビボードの中にもホコリがあったので
開けてふきふき。
↓↓↓

DVDの機械は引っ張り出せたので
引っ張り出してふきふき。
↓↓↓

繋がってるコードもホコリがついてるので
ふきふき。
↓↓↓

テレビボードの上の観葉植物を
日光浴させるため
陽の当たる窓際へ移動。
お水をあげて
テレビボードの上では
躊躇する霧吹きをシュッシュッ!
↓↓↓

すると床にもかかるお水・・・
↓↓↓

もちろん窓にも結構な量の水がつくので
窓と床の水を拭き取ります。

鉢底に溜まったお水をお庭に捨ててから
やっと床ふき!
↓↓↓

週1で拭いていると
全然雑巾が汚れません!
凄いですね〜
新しい発見です!

やってみると
あっという間に拭き終わるので
拭くことに抵抗もなくなりました!
なので
今日は洗面所まで拭きました!

すごい!進歩したわ〜(*´˘`*)♡


観葉植物も日光浴をするようにしたら
なんだか色がハッキリしてきたような・・・

葉水もした方がいいのは
わかっていましたが
テレビボードの上での霧吹きに
躊躇して
全然していなかったので
葉水をしてあげられるようになり
いいことずくめ!

もう、床ふきと観葉植物の日光浴と葉水は
セットでしようと思います!