ブラシを洗いました。 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

私が掃除を忘れる物
No.1  は
ブラシじゃないかと思います・・・

毎日使うのに・・・
(あっ、毎日は使ってない・・・
手ぐしで大丈夫な髪質なもので・・・)




旦那さんと付き合いだした時
びっくりしたことで
今でも覚えていることがあります。

それは
普通の掃除で絨毯をマイペットで拭く。
ブラシを使う度についた髪の毛を取る。
そして、ひんぱんにブラシを洗う。


( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼



お恥ずかしいですが
我が家(実家)では
絨毯は掃除機かけるくらいだし
(もしかしたら、知らないだけで
母がやっていたかも・・・)
ブラシについた髪の毛は
溜まってきてから
取っていました。
なのでブラシを洗うなんて
何年かに1回だったような・・・
(母よ、知らないうちに
していたらごめんなさい。)


今では
ブラシを使ったら
髪の毛を取ってから
片付けるようになりましたが
洗うのがなかなか・・・

朝使った時に「あーそろそろ洗うか〜」
と思うのですが
「お風呂に入る時に持って入って洗おう!」
と洗いません。
で、忘れる・・・

これを毎日繰り返しています・・・
( ̄▽ ̄;)


なので昨日の夜のお風呂の後に気づいた時
「もう、忘れるから今やろう!」
と動きました。
↓↓↓
シャンプーを入れてしばらく浸け置き。

2時間程たってからシャカシャカ振り洗い。
↓↓↓

手でも洗って、終了〜!
↓↓↓

髪の毛は毎回取っているので
浸け置きする時間を除いたら
ほんの数分で洗い終わります。

もっとひんぱんにやってもいいよな〜
って思える程
簡単なお掃除でした\(^O^)/

これからは
お風呂の時に・・・なんて思わずに
もう少しマメにやります。



ちなみにこのブラシは
私と娘ちゃんで使っています。

旦那さんは自分のブラシを持っていて
相変わらず
しょっちゅう洗っているので
いつもとてもキレイです。

息子君は
ブラシを使いません!
旦那さんと同じくらいの長さなんですけどね・・・