家庭菜園 ズッキーニ | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

今日は朝から雨です。
そろそろ梅雨入りかしら・・・


今年も小さな畑に
ズッキーニを1株植えています。

去年は風で折れてしまい
ほとんど収穫も出来ないうちに
ダメになってしまいました。

頑丈そうで風には強いだろうと
思っていたので
今年からは要注意です!
支柱もちゃんと立てました!

そんなズッキーニですが
花も咲いて実ができてきたので
収穫を楽しみにしていました。

お店で売ってる大きさになるまで
まだか、まだかと
待ってましたが
最悪です!
↓↓↓
花が枯れてきた!と思ったら
実までダメになっています・・・

触るとぐにゅっとするので
腐ってきてるんだと思います。
もっと大きくなるだろうと思っていたのに・・・

もう1つ同じようになっている実があるので
残念ですがこの2つは切り取りました。

そしてまだ小さいけれど
花が終わっている実を収穫。
大きくなるのを待っていては
また腐らせてしまうかもしれないのでね。
↓↓↓

幸い
お花はたくさん咲いてきているので
今年は小さいかもしれませんが
たくさん採れそうな予感がします!



そして今年失敗したのは
スナップエンドウ。

秋に植えるのをすっかり忘れていて
春に気づいて種を植えましたが
少し遅かったようです。
芽は出ましたが
全然伸びません(*꒦ິㅂ꒦ີ)

きっと花すら咲かないと思います・・・
(*꒦ິㅂ꒦ີ)


そしてオクラ。
1度目は遅霜にあい枯れてしまい
2度目は成長が遅い・・・
なぜだ?
これは理由がわかりません。
まだ枯れてはいませんが
ちゃんと育つかどうか・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ


今年はお花はとても上手く咲きましたが
家庭菜園の方は
イマイチです・・・

(˘-ω-˘ ).。oஇ

ズッキーニだけは
たくさん実りますように・・・
(。>ㅿ<。)