昨日は息子君の発表の日でした。
旦那さんも仕事を休めたので
3人で見に行きました。
残念ながら ダメでした・・・
落ち込んだ様子はありませんが
夕食の時も
下ばかり向いている息子君。
「残念やったな。
気持ち切り替えて頑張って。」
それしか、言えませんでした・・・
次は公立高校の一般入試。
そしてそれが最後。
最後の懇談で普通は志望校を決定しますが
息子君は悩んでいて
願書を出すギリギリまで考え
第一志望の学校を少し下げました。
自信がないんです。
普段は強がっていて「どんとこい!」
って感じなんですが
実は繊細です。
試験というものにトラウマがあり
いいイメージがありません・・・
そしてかなりネガティヴ。
「試験ってなると
とたんにできひんようになるからな〜」
なんてボソッと言います。
「できてる時もあるやん!
そんなん気のせいやん!」
って言ってるんですが・・・
だから
「ネガティヴな事考えたらあかんよ!」
と、時々言います。
最後の受験まで1ヵ月弱!
ネガティヴな事を考える時間がないくらい
集中して頑張ってほしいです!
持ってるんです!
勉強もちゃんとしてるんです!
あまり喋らないから気づきにくいけど
時々すごくいい事言うんです!
よく勉強してるやん!って。
勉強してないと言えない事ボソッと言うんです!
自信もって頑張れ〜!!
・・・・・・
これを私も息子君に伝えられたらいいけれど
きっと伝えられない・・・
あ〜情けない母親だ・・・(*꒦ິㅂ꒦ີ)