ちょびっと整理(グリル横の細い引出し) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

なんか使いづらい・・・
ちょっと汚れてきた・・・

そんなグリル横の細い引出しを
ちょびっと整理しました。

Before
↓↓↓
{9BAB3074-2780-4825-9C0B-AEE356FF2390}
前に整理したとき
仕切りを外しました。
取った仕切りは奥に入れてます。

仕切りがあると
キレイに分かれて入ってますが
引出しが完全に開かないので
奥の物が取りにくかったんです。
毎回イライラしてたので
仕切りを取りました。

引出しを開けると中の物が
ゴソッと動きます。
奥の物をとる時は
手前にガッっと物を寄せて取ってました。

取り出しやすいけど
見た目はごちゃごちゃ。
そこがだんだん使いにくいと
思うようになりました。
( ̄▽ ̄;)

まずは全出しして洗います。
↓↓↓
{72194411-AC6C-4452-A8AD-7CB8FE71A22E}

元に戻してみました。
コンソメが残量が多い時は
大丈夫だけど
少ない時は
「あれ?どこいった?もうないのか?」
と探してたので
モロゾフのプリン容器に
入れることにしました。
↓↓↓
{999921E1-B48A-4E06-9B44-6B3CB529FCB5}

これで引出しを戻したのですが
開け閉めすると
物が動く・・・
コンソメはいい感じ(≧∇≦)

1番手前の油引きの周りに
出汁の素の袋が入ってくるのが
使いにくいので
やっぱりここだけ仕切りをしておこう!

after
↓↓↓
{2058AD45-BEEE-40D5-9854-98EAD14107EE}

これで落ち着きました。


調味料をもっと減らしたい。
でも、旦那さんが買ってきます。

辛味が好きで
辛味だけの調味料でも
ラー油、一味、島唐辛子入りの泡盛、
ハバネロ、トウガラシ
とあります。

使いきれるのだろうか・・・と
見るたび思う私です( ̄▽ ̄;)