億劫な床拭き | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の40代主婦の毎日。

私がめんどくさいな〜と思う家事。
それは  床拭き!!
あと窓拭き!!

その億劫な床拭きを
しなければならない具合に
なってきた床・・・

この前100均に行った時
マイクロファイバーの雑巾の前で
15分ほど悩んでました。

これがあれば
床拭きも簡単にできるのだろうか・・・

お掃除ブログでは
マイクロファイバーの雑巾は
重宝されています。
でも、「雑巾を買う」事に
抵抗がある私・・・
もったいない  と
思ってしまう・・・( ̄▽ ̄;)

お掃除のバイトを少しだけ
していた事があり
その時、キッチンの床は
マイクロファイバーの雑巾を
クイックルワイパーにつけて
拭いてました。

確かによく汚れは落ちてたし
クイックルワイパーも
使いにくい事はなかった。

だけど・・・

マイクロファイバーいる?
普通の雑巾じゃダメ?

前は分厚い古フェイスタオルで
やってたから
やりにくかっただけじゃない?
1回ハンドタオルで
やってみたらいいんじゃない?

と棚の前で悩んだ結果

買うのをやめました!!

いざ!ハンドタオルで床拭き!!
{14F2A178-0F75-4584-B81F-F15B7F47338C}

途中水分がなくなり
以前にどこかで読んだのを思い出し
霧吹きで水を床にかけながら
ふきふき。

これが、かなりスムーズ!
古フェイスタオルでしていた時は
1階をしただけで
疲れてしまってたけれど
2階も全てできました!
さすがに
全部したら疲れたけどね・・・

汚れはこんなものだった。
↓↓↓
{087FDEC2-DA1F-417B-8011-D5F588B66E55}

裏の面の綺麗なところで
飾り棚や
{93C3D2D7-442D-477D-A535-829297F8AF29}

TVボードや
{1FA0174D-069B-4BE6-9827-910739DA5A0E}

和室のTVボードや
{198FC4CA-F42C-49B6-BA10-DE7B37017DA5}

色々と拭けるところを
ふきふきしました!

最後はお風呂場で
お風呂の残り湯使って
雑巾をゴシゴシ。
お庭で干して終了!
{7A00B711-87BF-41ED-981D-0EE45A90CF32}

あんなにも億劫だった床拭きですが
やってみれば簡単だった!!
今までで1番楽にできた!!

ハンドタオルの雑巾があるうちは
マイクロファイバーは
買わないでおきます!!

あ〜スッキリした〜(*´˘`*)♡


ちなみに
2段のカゴに入っている物。

上は 洗濯バサミ。
下の白い柄のついたブラシが
靴を洗うブラシ。
使って干したままだけど
これが定位置。
色のハッキリしてるスポンジが
お風呂のスポンジ。
毎日ここで干してます。
そしてここがスポンジの定位置。
真冬は凍ってしまうので
お風呂の中に置きますが・・・
そして色のぼんやりしてるスポンジが
前に使っていたお風呂のスポンジ。
次に気がむいたら
お庭のテーブルと椅子を
これでゴシゴシしてから
捨てようと思っています!