カラッとした空気の中で、部屋はどんどん片付いていく | おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

おすそわけ、おもてなし、おせっかいマインドで『まいにち晩酌ごはん』

見て、感じて、考えたことを文字に綴ります。「食」やメニュー開発視点のひらめきと思い、伝えたいこと。ひたすら明るくて前向きで、なんでも関西人のお笑いにしてしまうこののんきさが何かのお役にたてたらうれしいです。

引っ越した後、とりあえず納めました。
住み始めると、少しづつ使い勝手の悪さに気付き始める。

取り出したい「あれ」が、すぐに出てこない。
使う頻度が高いものなのに、さっと使えない。
同じような用途のものがまとめられていない。
そんなちょっとしたイラッが積もって来て、ざわざわと表面化。
もう行動するときですね。

「こうしたら?」とオーガナイザーとよちゃんのアドバイスも
ごもっともと思っていたとき。


■その1
ラップの置き場所をつくりました。
とりあえず、隙間に置いていたラップちゃんが格上げ(笑)

【Before】




【After】



ラップホルダー、棚の厚み部分に差し込むだけ。

    


目の前にあるとなんて使いやすいんだろう。
使うたびに腰をかがめて取っていたその体を動かす動作ひとつも無駄であることに気が付く。
使う場所に保管すること、さらに、向きや姿勢を変えずにそのものにたどりつけるのがよい!


■その2
ラップホルダーを通販で買うのなら、もうひとつついでに買っちゃえ。
前々から「ボロ布」入れを取り出しやすいところに作りたかったんだ。
この白いカゴの中は、それが入っています。




用途はこんな場面で。
・フライパンを使った後、サラダ油を敷いてのばすときに使ったり。
・揚げ物をした後、飛びはねた油汚れをさっと拭いておくときに。
・揚げ物ポットに油を移すときに、汚れ防止に敷いておくために。

下についているのは、キッチンペーパーホルダー。
キッチンペーパーは他の場所にうまく収納できたので、
ここは、食器洗い水切りパッドの置き場所に。



■その3
その2に登場させたキッチンペーパーホルダーは、
手持ちの突っ張り棒でこんな感じにできた。

キッチンペーパーとクッキングペーパー。



両方ダブルでつり下げておく。
トイレによくあるダブルホルダーの要領で。

ここが定位置になって、非常に使い勝手がよろしい。
気を付けるのは、引っ張りすぎないこと。
思わぬ拍子に外れてしまうと、シンクにポチャン、水浸しになってしまう・・・
そうならないように、そろりと慎重に1枚を切り取る。


■その4
調理を始めたときに広げるキッチンテーブルの出し入れと
その前にある戸だなの開閉を改善する。
取り出そうとするたびに、キッチンマットが邪魔してイラッ。
その前にある扉を開けて、中に保管にしているものを取り出すときにもイラッ。
なにしろ扉が完全に開かないのは、折りたたんだキッチンテーブルがあるから。

それも、このプラスチック製のストッカーが邪魔だから!!!
これよ、これ!

   

えーーーーーいっ!
ずっと懸案だった、このストッカーを撤去する!
戸棚の中を整理して、ストックのものを分類。
全部別の保管場所へ。

こうなりました。

【Before】

    


【After】

    

新じゃが、新玉葱などストック野菜が
新聞にくるまれているのはご愛敬ということで。

キッチンマットにもひっかからなくなり、扉の開け閉めも以前よりぐっとラクに。
やっぱり、直置きするものは極力少なく。
これが鉄則だとあらためて思う。


■その5
その4のストッカーの上が定位置だった、
コーヒーセットの置き場所をどうするかがあらたな問題。
これは、オーブンヘルシオくんの上に置こう。
そのために片付け。
やる気になれば、なんとかなるものだ。

コーヒーセット一式、大集合。
    


雑多なものが映りこんでおりますが。
    



次の課題は食器棚。
使い勝手・・・ではなくて、なんだかニオイが気になってて。
「イラッ」をなくして、快適に過ごしたいキッチンです。