記録は
不倫発覚からを振り返って
【テーマ】に分けて書いています。
今の私は【リアルタイム】に書いています

私は
夫の不倫の証拠を取る前に、
弁護士さんに
不倫や離婚について
相談したい
そう、ずっと思っていた。
↓夫の車にGPSを付ける話。
自分が人生で
弁護士さんに依頼をするなんて
まさか思ってもいなかった。
だから
いざそういう状況になった時に
どういう基準で
弁護士先生を見つけるのかも
分からなかった。
そんな中、
以前
弁護士に相談したい
と話したのを
覚えていた母が、
知り合いの事務所に居る
弁護士先生が
離婚も扱っているし
初回相談は無料だから
行ってみる?
と言い、
実家に帰るタイミングで
初めて
弁護士先生に会うことになった。
事務所を訪ねた。
弁護士先生は
50代の女性だった。
精神科の女性カウンセラーに
嫌な気持ちにされた事を
思い出して
警戒してしまった。
↓その時の話。
弁護士先生は
フランクに
でも淡々と
私の話を聞いてから、
夫、不倫相手双方への
慰謝料の相場
離婚になった場合の
慰謝料、養育費を
我が家の場合は
どれくらいになるか
算定表を見せながら
説明して下さった。
慰謝料は
離婚(離婚を見据えた別居)の場合と
再構築の場合で
全然違う数字だった。
正直、
離婚しない場合の慰謝料は
弁護士費用や
探偵などの必要経費を
差し引いたら
プラスマイナスゼロか
マイナス位だと思った。
現実は
この数字か、、、
目の前が少し暗くなる。
その後
別居した場合の
婚姻継続費の表
離婚した場合の
養育費算定表を見た。
よく
ネットなどには、
夫が不倫したら
慰謝料養育費を
取れるだけ取って
夫は捨てる!
みたいなコメントがあるけど
現実は違う。
よほどの資産家や
芸能人や有名人以外は、
慰謝料、養育費で
こちらの言い値請求は
なかなか通用しないと思う。
日本での
養育費不払い問題も酷いそうだ。
さらに
目の前が暗くなってきた。
