結婚15年のある日。
夫の突然の不倫発覚
私の記録と、これから

 


みなさん

フォローやいいね!

コメントを


いつもありがとうございます。




さて、

不倫と離婚にまつわる話。



当事者の方から

よく頂くコメントが

こちらです。



不倫されたら


慰謝料と養育費が

もの凄く貰えるなんて


現実は、、、違いますよね。



という声です。






私も

自分が当事者になるまで、



不倫されたら?


夫はもちろん

不倫相手からも

慰謝料を沢山もらって


養育費も

夫が家庭崩壊させたんだから


これ以上ない位、貰えばいい。



こんなイメージしか

ありませんでした。





以下、


自分が当事者になって分かった

慰謝料と養育費に関する事です。





今日は

慰謝料について。



離婚または

夫婦が破綻して別居した場合と

別れない場合で、


慰謝料額は大幅に違いました。




離婚または別居の場合、


リアルな相場感は

MAX300万円程度。



もちろん

個々の不倫のケースで

違いますし、



どこで金額の折り合いをつけるか?


裁判までするのか?




この辺りは、

本人の気力や

粘りにもよると思います。





私の場合、


弁護士から

不倫相手に内容証明を送った後


先方弁護士の返答には

夫と別れると記載されていたのに


隠れて不倫を続けていました。




その点も

悪質であったにも関わらず


夫と別居後

相手が提示してきた額は

それでも、180万でした。




相手の中に

謝罪や

払うつもりがなかったら


そもそも、

話が進みません。




私が

最初に相談に行った

女性の弁護士先生は、



あなたは

不倫相手が企業で働いているから

まだ良い方。


相手が

キャバクラで働くシングルマザー

だったりするケースだと、


そもそも

相手に支払い能力が無いから


金額にも納得できず


月分割で

1〜2万円を貰って

納得するしか無い方も居ます。


と、仰っていた。





私の弁護士先生曰く、


最近の裁判の判例で

不倫慰謝料の相場は

下がってきている感じです。


との事。




慰謝料は、

こちらの言い値が

そのまま見込める訳では

全く無いのです。





さらに、


弁護士に頼むなら

不倫の確実な証拠があった方が

絶対に良い。



そうすると


探偵事務所に依頼したり

GPSを購入したりする諸費用も

かかります。


※後々書いていきますが、

 探偵事務所は頼りになる反面

 費用が高額です。




不倫相手から

慰謝料を取るのは


そんなに簡単な事ではないのです。





配偶者からの慰謝料については


こちらも揉めれば

言い値では取れませんし、



そもそも


離婚後の妻子の

金銭的な心配をする様な夫なら

不倫をしない気もします。




そう。

当事者になって感じたのは


慰謝料請求って、


払う方に気持ちがないと

こちらが物凄く疲弊する上に



頑張って請求した所で


何百万円が

すぐに入金される世界でも

ないのです。





つづく





 

フォローしてね