色を使って親子のコミュニケーション力をアップしよう♪

@姫路


3才から使える色彩心理学
色とココロの通訳士 入江和子です(^O^)/

 

 

 

今日はきみつかゆかさんのオンライン講座で

4時間超のグループセッション♬

 

 

 

最後に「根っこが深く、幹が太くなったように思う」と感想を言って

パソコンを閉じた後に湧いて来たのが

「待ってもらうことのありがたさ」

 

 

 

 

 

 

わたしは急激で大きな変化が得意ではない緑キャラが強いので

特にそう思うのかもしれないんですが、

足元が不安定だと、とにかく不安で前に進めないんです

 

 

 

そんな気持ちについて書いた記事がこちら

よかったら(^-^)

https://ameblo.jp/smilemanma-ju/entry-12279486052.html

 

 

 

ハラハラドキドキが苦手なので、

道幅がどれくらいあるのか

かけられる時間はどれくらいあるのか

休憩できるところはあるのか

って大体の見通しがある中で進みたい

 

 

 

大丈夫だからって、外からいくら言われても

自分で納得しないことにはダメなんです

 

 

 

だから、早く行こうと手を引っ張られても踏ん張ってしまうし、

行けばいいのに!ってお尻に火をつけられても火傷したとしても行けない、笑

 

 

 

そんな自分を見ているから、

人の成長には時間が必要って思えるんです

 

 

 

まぁ、もっと早くやっとけばよかったのにって

自分に自分で突っ込む時もありますけどね、笑

 

 

 

わかっていてもできないこともある

 

 

 

できない時もある

 

 

 

投げかけながらも焦らず、焦らせず、

側で見守ってくれる人がいることで、

納得しながら進んでいけるありがたさを

 

 

 

きみつかゆかさんと

キュービックを教えてくれた暢子先生から教わっています

 

 

 

大人も子どもも自分のペースで

しっかり育ってゆきましょうね(^_-)b

 

 

 

 

 

 

〜お・ま・け〜

ふと気が向いて仕組みもよく分からずハッシュタグとやらをつけてみた昨日の記事が

公式ハッシュタグ1位ですって、笑

 

 

 

 

 

 

ビックリ!笑

 

 

 

急にスポットライトが当たったように思えて、

緑キャラとしては

“え?そんなつもりじゃなかったんですけど…”って

モゴモゴしてしまいましたが、笑

何も変わらない今に安心しながら

新たな経験で、すそ野を広げられた気がします、笑

 


 

 

あなたが自分をもっと好きになると、

周りの人も自分をもっと好きになり、

あなたの周りに優しい世界が拡がります♪

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

クローバーお子さんの気持ちを知って、

 新学期のスタートをスムーズに♪

 キュービックマムセッション(1時間 3000円)

 お子さんとご一緒に♬

予約可能日は

 9月 4日(水)10時〜 / 13時〜

   6日(金)10時〜 / 13時〜

  10日(火)10時〜 / 13時〜

  14日(土)10時〜/13時〜

この日程外でも、ご予約いただいてます♬

ご希望はお気軽に(^-^)

 

クローバー パッとキューブを置くだけで簡単に「お子さんの気持ちと対応法」がわかります
                 ➡︎ 
キュービックマム講座

クローバー 気詰まりな「あらゆる人間関係が楽になる」♪ ➡︎カラーメンタリング®︎セッション

クローバー 学校・会社・地域の人間関係の絆づくりに ➡︎ 講話が好評いただいてます(^-^)

 

 

星お申込み・お問合わせ

  お気軽にどうぞ(^-^)

 

星ライン@でもやりとりできます(^○^)

  ⬇︎ 緑のボタンをクリックしてください♬

 

友だち追加

  上のボタンでうまくいかない方は 

 http://nav.cx/2lZ7hy1 をタップしてみてください

 

星入江和子のFB

 

星インスタグラム

 

読んでいただき、ありがとうございます(^_^)

❤︎ 臨床色彩心理学って? ➡︎ キュービック

❤︎ あなたは何色? ➡︎ 10色のキャラ特徴

❤︎ 講座&イベント情報 ➡︎ 最新情報

❤︎ セッションメニュー ➡︎ 答えは自分の中に 

❤︎ プロフィール ➡︎ 入江和子  

❤︎ 所属するNPO法人COCONET について ➡︎ COCONET