こんにちは。

 

発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。

image

発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個々のお悩み相談から将来のこと、福祉資源の活用方法や、移住や転校のこと、星よみなどを通してママさんやお子さんの本質や個性を読み解きカウンセリングもさせていただきます。

ゆるごこち紹介動画こちらから見れます

インタビュー動画で想いを語っているえんどうともこはこちら

えんどう家についてはこちらをクリック

えんどうともこのこれまで~前編はこちら

えんどうともこのこれまで~後編はこちら

 

GWが明け、通常モードの日々。

そわそわモードの新学期のスタート時は、さほど気にならなかったけれど

周りと比べないようにと頭では思っていても

周りを見渡すと落ち着いて見える子たち。

 

そういう子に遭遇する度に凹む。。

 

ママ友とのこどもの話題に入りずらい。。

 

学校や幼稚園が楽しいのか様子見る限り分からない。。

 

ほんとは、比べないようにしたいけれど

どうしてもできる子に目がいってしまう。。

 

我が子はできないことに注目してしまっているけれど

ホントは、できることに注目してあげたい

 

学校や幼稚園とめんどくさがらずに連携したい

 

日々の忙しさでなかなか動き出せないことで

その時、その瞬間に困ってないことは

後回しにしがちな現代。

 

でも、ほんの少しだけ未来に目を向けたら

きっと、マイナスなことをプラスの方向に持って行くことは

可能だと思います。

 

私がこうしたお悩みをお持ちの親御さんのチカラになれるのには

ASD、AD/HD、SLD(疑)の当事者の親だからなんです。

もっと言えば、私自身、こどもの頃からずっと生きづらかったのです。

 

こどもたちは4年半超えの不登校や1年ほどの不登校の経験もあります。

それも、発達障がいの特性が要因の一つになっています。

 

2016年から、活動を始め、のべ200人越えの相談に応じ

子育てサロン【すまいるるーむ】も7年目に入りました。

 

お悩みを聞くだけでなく、ご希望される方には星よみやカラー数秘、嗅覚反応分析体験などといったツールも取り入れることができます。

 

生まれ持った個性も障がい故の特性もどちらもあるんです。

 

こうした、講座や相談に来られる方に多く共通するのが

 

我が子は、普通って思いたい。。

 

そりゃ、どんな親でも思うものです。

だから、発達障がいだったら、どうしたらいいんだろうって不安にとにかく駆られてしまって

お先真っ暗感に思えてしまう。。

 

いつか周りに追いつくから、そっとしておいてほしいのに、周りからの視線が冷たい。。

 

留守番も難しい、学童も入れないから仕事ができないから、将来が不安で仕方ない。。

 

そんなあなたに

発達凸凹な子を育てているけれど

将来の不安を減らして

ママ自身がイキイキ過ごすための

ご案内です!!

 

image

 

 

その中でも今回のご案内は、

”発達障がいを知ろう~入門編~”の講座です。

 

講座と言っても、一方通行のものではありません。

相互のやりとりを大切にする講座です。

 

この講座を作ろうって思ったのは、

発達障がいの診断の有無関係なく

子育ての困りごとを話す中で、知識の一つとして

誰もが知ってもらえたらと思ったところから始まりました。

 

人は、未知のものは怖いと感じます。

正しく知る機会がないだけの発達障がいについても同じことが言えます。

 

image

まだ、殆ど知識もなくただ日々凹んでいたころ。

 

ここから、私が今の私になるまでに様々な学びをしました。

その学びを、来て下さる方に、惜しみなくお伝えしたい!と

思っています。

 

周りとなんか違う、、は分かるけれど、決定打がないから不安。

 

相談に行っても、様子見と言われるだけで、話が一向に進まない。

 

こどもも自分もこのままでいいのか、何かしたらいいのか分からずに悩む。

 

image

 

少人数の講座なので、聞いてみたいことも
質問できます。
ワークを取り入れた講座ですので
書き出して整理することでご自身のこと
お子さんのことなど分析ができます。
 
発達障がいを知ろう~入門編~講座のお申し込み方法


 
②トークに返信します。
 
③前日までに既読にならない場合は再度ご連絡差し上げます。
 
④当日、講座を受ける。
 
 
日時:2024年5月23日(木)10:00~12:00
 
会場:浜北中日ハウジングセンター内パナソニックホームズさん
 
定員:6名
 
持ち物:筆記用具
 
料金:3,500円
 
ご予約:公式LINEへどうぞ。

よくある質問:子連れでいけますか? はい、お申し込み時に年齢と人数をお知らせください。見守りはさせていただきます。

こどもが熱を出したのでキャンセルしたいのですが、、 キャンセルしたい旨をご連絡いただければ大丈夫です。体調が良くなられてからまたご希望でしたらご連絡いただければ開催可能です。

 

 

ひとりで考えて、不安になるより、話すことで

少しでも心が軽くなればと思っています。

 

 

 



 

お悩みは、決して1人で抱えないようにしてください。
ここが、相談できる場所の一つになれば

お申し込みお待ちしています

お申し込み、お問い合わせ

公式ライン
友だち追加
※個別相談も承ります。

こちらからどうぞ

嗅覚で心と体を読み解く嗅覚反応分析 - AHIS 一般社団法人 健康包括支援協会 

嗅覚反応分析体験についてはこちら!

 

カレンダーは随時更新します。
ゆるごこちイベントカレンダー

どこをみたらいいの??と思ったらこちら読んでみてください☆
総合案内所

すまいるるーむの原点
立ち上げ原点のお話
 

ご連絡は公式ライン又は、お問い合わせフォームにて。
公式ライン
お問い合わせフォーム

 

お子さんの子育てのことでお悩みお話しませんか?

経験しているからこそ力になれることがあります。

お一人で悩むより進むスピードも問題解決力も断然upします。

ご予約、お問い合わせは、公式ライン より1:1トークでできます。

  友だち追加

登録のみですと、どなたかわからないため

よかったらスタンプ送ってもらえると嬉しいです。

 

ポチっとしていただけると励みになります◎

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

リアルでお話する”すまいるるーむ”でお話したい方はリンク先ご覧ください。

(遠方でしたらzoomつなげて来られた方と交流も可能です)

 

本日も読んでくださりありがとうございます。

すまいるかんぱにー㏋

ゆるごこちイベントカレンダー

すまいるかんぱにー公式ライン

オンラインショップ

すまいるかんぱにーInstagram

お問い合わせ

スタンドFM すまいるちゃんねる