こんにちは。

 

発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。

image

発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個々のお悩み相談から将来のこと、福祉資源の活用方法や、移住や転校のこと、星よみなどを通してママさんやお子さんの本質や個性を読み解きカウンセリングもさせていただきます。

ゆるごこち紹介動画こちらから見れます

インタビュー動画で想いを語っているえんどうともこはこちら

えんどう家についてはこちらをクリック

えんどうともこのこれまで~前編はこちら

えんどうともこのこれまで~後編はこちら

 

 先日は、藤枝で、、と書きたいところですが、

キャンセルが重なってしまい

人数の関係でオンライン対応での

2回目の開催になりました。


リアルに勝るものはありませんが

こうして出会ってくださる方々に

感謝です。





 

 

 将来に対して不安は親なら

多少なりあると思います。


我が家は安泰ってお家がもしあったら

安泰の秘訣を聞きたいです!


不安に思う、感じるのは

誰でもあっても、

それに対して親はどういう情報受け取りに行けばいいのか?

こども本人はどうしたらいいのか?


いろんな家庭があり

環境があり

一概に言えることは

正直ありませんが

知っておくことで

漠然とした不安は小さくできます。


具体化すれば解消の糸口も

見つけやすくなります。


人を頼るって

悪いことじゃないし

頼った人にお返ししなきゃじゃなくて

他の誰かに渡してもいい。


そういう、良き連鎖が自然に

起きたら、悩みも少し薄らぐかなと

思います。


人を変えるより

自分の心持ちをちょっと変えてみる。

自分しか気づかないことでも

それがあるとないでは

物事の捉え方が変わります。


一昔前のような

進路選択ではない

今の進路選択。


大人の押し付けにならないように

こどもが選べる範囲を増やしてあげること

やりたいということは

全力で応援する。


シンプルでいいんじゃないかなと

私個人的には思います。


ひとりで悩むより

話せる人、場所があるなら

話してみる。



同じ考えの人もいれば、

真逆もいるかもしれない。


だから、どれが正しい、間違ってるも

正直ない。

自分の心ひとつで決まります。

 


お悩みは、決して1人で抱えないようにしてください。
ここが、相談できる場所の一つになれば

お申し込みお待ちしています

お申し込み、お問い合わせ

公式ライン
友だち追加
※個別相談も承ります。

こちらからどうぞ

嗅覚で心と体を読み解く嗅覚反応分析 - AHIS 一般社団法人 健康包括支援協会 

嗅覚反応分析体験についてはこちら!

 

カレンダーは随時更新します。
ゆるごこちイベントカレンダー

どこをみたらいいの??と思ったらこちら読んでみてください☆
総合案内所

すまいるるーむの原点
立ち上げ原点のお話
 

ご連絡は公式ライン又は、お問い合わせフォームにて。
公式ライン
お問い合わせフォーム

 

学校選択やその先のことでのお悩み。

経験しているからこそ力になれることがあります。

お一人で悩むより進むスピードも問題解決力も断然upします。

ご予約、お問い合わせは、公式ライン より1:1トークでできます。

  友だち追加

登録のみですと、どなたかわからないため

よかったらスタンプ送ってもらえると嬉しいです。

 

ポチっとしていただけると励みになります◎

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

リアルでお話する”すまいるるーむ”でお話したい方はリンク先ご覧ください。

(遠方でしたらzoomつなげて来られた方と交流も可能です)

 

本日も読んでくださりありがとうございます。

すまいるかんぱにー㏋

ゆるごこちイベントカレンダー

すまいるかんぱにー公式ライン

オンラインショップ

すまいるかんぱにーInstagram

お問い合わせ

スタンドFM すまいるちゃんねる