こんにちは。

 

発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。

image

発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個々のお悩み相談から将来のこと、福祉資源の活用方法や、移住や転校のこと、星よみなどを通してママさんやお子さんの本質や個性を読み解きカウンセリングもさせていただきます。

ゆるごこち紹介動画こちらから見れます

インタビュー動画で想いを語っているえんどうともこはこちら

えんどう家についてはこちらをクリック

えんどうともこのこれまで~前編はこちら

えんどうともこのこれまで~後編はこちら

 

先月末に初めての開催になりました

”発達障がいを知ろう~限局性学習症~”

急遽オンライン対応いただきありがとうございました。

 

 

 

先日購入したての

読み書き困難のある子に向けての支援や配慮の本。

内容が素晴らしく、学校での対応のことにも触れているので

支援に関わる方によんでいただけたらと思い

お伝えさせていただきました。

こちら、実際の事例がたくさん載っているので

ただの説明だけではないので

リアルな姿が見えてくることもあり

とても分かりやすいです。

 

 

こちらは、学校の中での対応について触れている1冊。

こちらも学校の先生に読んでいただきたい1冊。

本当にこじらせなければ、診断がなくても

うまくやれている子も一定数います。

 

診断があっても、落ち着いて過ごせている子と

診断があっても落ち着いて過ごせない、荒れてしまう子

何が違うのか、、

大人が用意できる環境の差だと私は考えます。

 

能力を活かせるようにするのが

大人の役割。

だとしたら、型にはめるのはすべてではないことわかりますよね?

 

環境ややり方があえば

びっくりするほど成果が上がるのです。

 

それが顕著なのが限局性学習症の子たち。

昔から、おそらく居たと思います。

 

声をあげてこなければ変わらなかった

 

だから、学校も、こどもも先生も親も

今変わり目にいます。

 

このままじゃどうにもならないということも

分かっています。

 

 

たくさんのもので縛ってきたので

その解き方がわからなくなっている

そんな状態なのかもしれません。

 

支援の仕方はこれが正解!ってものは

なかなかありません。

 

 

 

 

向き合ってみて初めて気づくこともあると思います。

 

そうかもしれない、、くらいで早いうちに相談いただけると

診断されることより大事なことお伝えします。

 

正直、限局性学習症の診断はすぐには出ません。

なので、本人が文字を読んだり、書いたりが本当に

何もしたくなくなってからでは

支援も難しい状況になります。

 

その前に、おうちでできること

学校でできること

お伝えします。

 

まだまだ認知度の低い限局性学習症。

合理的配慮を求めるのも

親として知らないとできない部分もあると思います。

 

その辺りも、お子さんの困りごと、ニーズに合わせてお話できたらと

思っています。

 

この度はご参加ありがとうございました。

 


お悩みは、決して1人で抱えないようにしてください。
ここが、相談できる場所の一つになれば

お申し込みお待ちしています

お申し込み、お問い合わせ

公式ライン
友だち追加
※個別相談も承ります。

こちらからどうぞ

嗅覚で心と体を読み解く嗅覚反応分析 - AHIS 一般社団法人 健康包括支援協会 

嗅覚反応分析体験についてはこちら!

 

カレンダーは随時更新します。
ゆるごこちイベントカレンダー

どこをみたらいいの??と思ったらこちら読んでみてください☆
総合案内所

すまいるるーむの原点
立ち上げ原点のお話
 

ご連絡は公式ライン又は、お問い合わせフォームにて。
公式ライン
お問い合わせフォーム

 

限局性学習症って知っていますか?

経験しているからこそ力になれることがあります。

お一人で悩むより進むスピードも問題解決力も断然upします。

ご予約、お問い合わせは、公式ライン より1:1トークでできます。

  友だち追加

登録のみですと、どなたかわからないため

よかったらスタンプ送ってもらえると嬉しいです。

 

ポチっとしていただけると励みになります◎

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

リアルでお話する”すまいるるーむ”でお話したい方はリンク先ご覧ください。

(遠方でしたらzoomつなげて来られた方と交流も可能です)

 

本日も読んでくださりありがとうございます。

すまいるかんぱにー㏋

ゆるごこちイベントカレンダー

すまいるかんぱにー公式ライン

オンラインショップ

すまいるかんぱにーInstagram

お問い合わせ

スタンドFM すまいるちゃんねる