こんにちは。

 

発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。

image

発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個々のお悩み相談から将来のこと、福祉資源の活用方法や、移住や転校のこと、星よみなどを通してママさんやお子さんの本質や個性を読み解きカウンセリングもさせていただきます。

ゆるごこち紹介動画こちらから見れます

インタビュー動画で想いを語っているえんどうともこはこちら

えんどう家についてはこちらをクリック

えんどうともこのこれまで~前編はこちら

えんどうともこのこれまで~後編はこちら

 

先日は、息子の2回目の水泳記録会でした。

 



昨年は、まだチャレンジ種目で、しかも、観戦できない状況でしたが

今年は、保護者の観戦が可能になり、記録会らしい形でできました。

 

息子は25mリレーと25m自由形の個人種目。

 

リレーでは追い上げて抜いていたし

個人種目は、3人で泳いで

ほぼ互角。

自己ベストだったそうです。

 

水がかかっただけで泣いていて

お風呂に入れるのも大変だったことを

思うとすごい成長。

 

環境って大切

 

身を置く環境って

こどものうちは、こども自身が自由に選択できない。

 

今いる環境でしっくりこない

上手くいかないことがあるなら

そこを見抜いて、環境を選択する範囲を

広げるのは、親しかできません。

 

選択肢を増やした上で

こどもと一緒に考える。

 

合わないところに拷問のようにいることより

もっと自由に動いてみたら

見えてくるものがあるのかもしれません。

 

 

合うか合わないか悶々と考えるより

動いてみるって大事。

 

そうは言っても

思い切りがつかないという方

長期休みを利用して

田舎暮らしを体験してみるのもいいかもしれません。

 

日にちによっては

何日か泊まることも可能です。

 

話がすっかり、逸れてしまいましたが

来年も観戦ができたらいいなと

見に行って思いました。

 

水泳部活は終わり

夏休み明けからは陸上部活。

 

小規模校は本当にいろんな経験ができるので

ありがたいです。

 


お悩みは、決して1人で抱えないようにしてください。
ここが、相談できる場所の一つになれば

お申し込みお待ちしています

お申し込み、お問い合わせ

公式ライン
友だち追加
※個別相談も承ります。

こちらからどうぞ

嗅覚で心と体を読み解く嗅覚反応分析 - AHIS 一般社団法人 健康包括支援協会 

嗅覚反応分析体験についてはこちら!

 

カレンダーは随時更新します。
ゆるごこちイベントカレンダー

どこをみたらいいの??と思ったらこちら読んでみてください☆
総合案内所

すまいるるーむの原点
立ち上げ原点のお話
 

ご連絡は公式ライン又は、お問い合わせフォームにて。
公式ライン
お問い合わせフォーム

 

適応指導教室のことや、学校のことでのお悩み。

経験しているからこそ力になれることがあります。

お一人で悩むより進むスピードも問題解決力も断然upします。

ご予約、お問い合わせは、公式ライン より1:1トークでできます。

  友だち追加

登録のみですと、どなたかわからないため

よかったらスタンプ送ってもらえると嬉しいです。

 

ポチっとしていただけると励みになります◎

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

リアルでお話する”すまいるるーむ”でお話したい方はリンク先ご覧ください。

(遠方でしたらzoomつなげて来られた方と交流も可能です)

 

本日も読んでくださりありがとうございます。

すまいるかんぱにー㏋

ゆるごこちイベントカレンダー

すまいるかんぱにー公式ライン

オンラインショップ

すまいるかんぱにーInstagram

お問い合わせ

スタンドFM すまいるちゃんねる