すまいるブログ -46ページ目

坂東玉三郎と中村獅童「ぬくもりを感じる」

山鹿市の芝居小屋八千代座が建築100周年を迎え、
特別舞踊公演が催されます。

出演する坂東玉三郎さん、中村獅童さんが30日、
記者会見を行いました。

玉三郎さんは、大きな改修工事があった4回以外は
90年から毎年八千代座の舞台に立ち、今年は20周年。
「こんなに長く続くとは思わず、非常にうれしい」との感想。

八千代座は初舞台となる中村獅童さんは
「八千代座はお客さんとの距離が近く、ぬくもりを感じる。
普段出演している東京の劇場にない空間で、楽しみにしている」
と語った。

「お目見得口上」に始まり「羽衣」「吉野山」の2演目を披露。
伝統芸能の思いをはせて、すまいるです。

ポンパレードだかポンパレだかはっきりせよ!

「ポンパレードだかポンパレだかはっきりせよ!」

と誰かがいったかどうかわかりませんが、
リクルート「ポンパレード」は、「ポンパレ」の名前に統一された様子。

「ポンパレ」は割引チケットの購入サイト。
これまでは「pomparade」「ポンパレード」「ポンパレ」
のすべてを使っており、
個人ブログでは「ponparade」「pomparede」のように間違えられることも
多かったようです。


わかりやすくなって、すまいるです。

上海ディズニー運営会社。またパクリ?!

上海ディズニーの運営会社が設立され、
第1期の工事が着工へ進んでいます。

新華社によると、上海ディズニーランドプロジェクトを進めている
上海国際旅游度假区管理委員会と上海申迪(集団)有限会社の設立式典が
上海で行われたのこと。(中国網(チャイナネット)日本語版より)

合わせて、米ウォルト・ディズニー社と上海申迪(集団)有限会社の
上海ディズニーランドプロジェクトについても取り決めがされました。

また、上海万博の終了に伴い、
上海万博事務協調局の胡勁軍副局長が、
上海申迪(集団)有限会社の総裁になるとの話もあります。

中国では闇市でディズニーもどきの品を売っていることがありますが、
これを機に、またパクリ?ということがなくなって、すまいるになって欲しいものです。