眼科の給湯室

眼科の給湯室

名古屋の「いりなか眼科」で働いているスタッフのブログです。
クリニックに関することや目についての情報、目を中心とした美容情報など楽しく書いてゆきます!

眼科の給湯室


7月3日「なみだの日」です✨

  73=ナミというところから一般社団法人・日本記念日協会により認定登録されました。
 

涙の役割って

  💦 目の表面の細胞を乾燥から守り、潤す

  🚛 目の表面の組織に栄養や酸素を供給する

  👮🏻‍♂️ 外界から侵入する菌や異物から目を守る

  🔨 目の表面の傷を治す
 
  🎨 目の表面をなめらかにし、綺麗な画像を脳に届ける
 
  
 
Q.嬉し涙と、くやし涙って何が違う🤔❓
 
A.くやしくて泣いた時は、嬉しい時やあくびの涙よりしょっぱくなります😲。
怒ったり・くやしかったりする時は交感神経が働いているので、カリウムイオンと水分が少なくなり、しょっぱくなります。嬉しい時の涙は副交感神経が働き、カリウムイオンと水分が多くなって、しょっぱさが薄まります。面白いですね❗
 

Q.単なる目の乾燥とドライアイってどこが違うの🤔❓

 

A.単なる目の乾燥の場合、涙自体は安定しています。ドライアイとは、涙の量が減ってしまっていたり、涙の質が不安定になっていたりする状態です💦

 

涙が正常であれば、意識的に休憩をとる・まばたきを増やす・部屋の乾燥に注意する、などで自然と潤いが回復します。しかし、ドライアイの場合は、放っておくと、角膜が傷ついたり感染症にかかったりする可能性があるので、👨🏻‍⚕️医師による適切な診断と治療が大切です。

 

 

  ベル詳しくはこちらもご覧くださいね

 

 

 

  画像は、人工的に着色された胡蝶蘭「ブルーエレガンス」です❗ なばなの里にて。

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

 

アジサイが、満開で微笑んでくれています✨

 

 

今年はアジサイの当たり年なのか、あちらこちらのアジサイが、とくに綺麗にたくさん❗ 咲いている気がします👍🏻🌈

 

 

アナベルは白いアジサイですが、咲き始めはグリーンで徐々に白くなってゆきます✨一株でいろいろ楽しめて、なかなかお得なアジサイです♪

 

 

霧島の恵みという品種は、青~ピンクの色とりどりに咲く品種です。花色は、土がアルカリ性ならピンクに、酸性ならに傾きます。いりなか眼科のお庭では、ピンクが強いようです

ガクアジサイの仲間で、通常のアジサイと同様に6月頃から開花を始め、なんと10月頃まで開花を続ける四季咲きのアジサイです❗

 

 

アーリーブルーは、薄い色から始まり、だんだん鮮やかなブルーや紫になっていきます😊
 

 

カシワバアジサイは、存在感がありますね🌟実は、長~く楽しめるアジサイなんですね。

 

アジサイ。他の季節には存在感が無いようでいて、ちゃんと養分を根や茎に貯め込んで、時期が来たらブレずになるべく綺麗な花を咲かすことに集中する・・・。う~ん、なかなか出来る事じゃないですね(笑)

 

ぜひ、皆さん見に来て下さいね~🙋🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

子どもの👓近視が大幅に増えてきています❗😦

     

●裸眼視力1.0未満の子どもの割合 
 

 幼稚園児 25%  小学生 38%   中学生 61%   高校生 72%

 

     令和4年度(2022年)「学校保健統計確報値」より (四捨五入)

 

データがあるのは2022年ですが、この結果は過去最悪です。😷コロナ禍もあり、📱スマートフォンやタブレットを使用する子どもも増え、外遊びをしなくなった事などから、視力低下につながっていることが予想されます。

一般的には視力が0.7以上あれば、教室のどの位置からでも黒板の文字が見えるとされていますが、視力0.7は学校検眼でB判定です。判定の基準は・・・


  A → 1.0以上 B → 0.7~0.9 C → 0.3~0.6 D → 0.2以下

 

近視は、小学生から高校生までの間に一番進行が見られますので、この間の視力低下を防ぐことが最も大事になります。また、早く近視が始まった人ほど近視が強くなると言われています。強い近視になると見えにくいだけでなく、神経や細胞に負担がかかるため、様々な障害を引き起こしやすくなります。

 

現在では、近視対策がいろいろありますので、もしお子さんの視力検査結果があまり良くなかったら、👓近視を進ませないための対策を考えてもいいかもしれません。

    

😦こんなお子さんは近視になりやすい

 ・親御さんが近視

 ・外遊びをあまりしない
 ・寝る時間が遅い
 ・睡眠時間が短い
 ・目を近づけて本を読む(30cm以内)
 ・スマートフォンやゲームを1時間以上続けてする


複数あてはまる場合は、将来、近視になる可能性が高まると言われています。生活を見直すことも大切ですね✨

 

 

😊いりなか眼科クリニックでできることは・・・・・

 

🌟オルソケラトロジー(ナイトレンズ)


 オリンピック選手も行っている近視治療法です❗ 夜、寝ている間に特殊なハードコンタクトレンズを装着、角膜のカーブを矯正することによって、昼間は裸眼で過ごせる方法です。

当クリニックでは10年以上前から300眼以上処方しておりますが、最近、🧒🏻子どもの近視進行に対する抑制効果もある事が、学会で発表されています。
 

 

🌟マイオピン

 

 子どもの近視の進行を軽減させることを目的に、アトロピンを0.01%配合させた💧目薬です。近視の進行を遅らせる(=眼軸が長くなるのを抑える)という点で、統計的にも臨床的にも有意義な効果が確認されています。副作用がほとんど無く、毎日寝る前に一滴点眼するだけです。

 

🌟ワック


 近くばかり見ていると、目の焦点を合わせる筋肉が近くを見る状態で固まってしまい、この状態が続くと近視になってしまいます。

 

ワックとは、目の中の緊張を解いたり目を訓練したりする、眼科特有の機械です。 目の疲れの解消、眼精疲労の予防、子どもの仮性近視の改善に効果が期待できます。合わせて、💧ミドリンMという目薬を寝る前に一滴点眼すると、ご自宅でも目の疲れを取り除くこともできます。



   それぞれの治療法をクリックすると、詳しい説明へ飛びます。
  🧒🏻お子さんの視力低下がご心配な方、一度ご相談下さいね

 
 
 
 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

老眼メガネの発症・進行は大変個人差があり、多くは40歳代くらいから症状を自覚し、徐々に進んでゆくのが一般的です。ただ、スマホスマホやパソコンを長時間使用する最近のライフスタイルによって、👧🏻👦🏻「若年性老眼」と呼ばれる老眼のような症状も、20代~30代の方に増えてきているという事を良く耳にします。

 

身体や心が健康で若くあれば、目の健康も保てます😊。まずは基本的なことを見直しましょう~乙女のトキメキ

 

 

🟢なるべく外に出て色々な距離のものを見る

 

 ・ 目の中のピント調節の筋肉を柔軟にしましょう~霧

 

🟢目を使ったら休ませる

 

 ・ 1時間のパソコン作業をしたら、5~10分の休憩を入れるのが理想的です。
   遠くを見たり、軽い体操をしたりするといいですね。

 ・ タオル🧣を絞ってレンジで温め、目のホットパックをする事で血行も良くなり、
   目の疲れが取れます。

 ・ スマホスマホやパソコンの使用時間を、一度書いてみるのもいいかもしれません。

 

🟢栄養バランスの良い食事を心がける

 

   ・ 炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、いつもの食事が偏ってないか
     再チェック❗

   ・ 同じメニュー同じ食品ばかりになっていないか、などもチェックしてみるといいですね。

   ・ ルテイン・アントシアニン・ぶどうブルーベリー・アスタキサンチンなど、目に良い栄養素を
   意識して摂りましょう~。下記のリンクも見てみて下さいね。

 

 目に良い食べ物って? ~ ① | 眼科の給湯室 (ameblo.jp)

 目に良い食べ物って? ~ ① | 眼科の給湯室 (ameblo.jp) 

 

🟢質の良い睡眠をしっかりとる

 

   🏃🏻‍♂️ 活動量を増やす

   晴れ 太陽の光を浴びる

  雷寝る前に強い光を見ない

  🛁 お風呂は、就寝の2~3時間前にぬるめのお湯で全身浴

  💤 昼寝をし過ぎない

 

 

🟢全身の血行をうながす運動を習慣にする

 

🟢たっぷり水分をとる

 

🟢ストレスを溜めない

 

老眼は、いつかはきてしまうものです。でも心身を健やかにして、なるべく良い目を保ちたいものですね😊過去記事の老眼予防のトレーニング!なども、参考にして下さいね🌟

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

 

アップが遅くなりましたが、4月のスタッフお誕生日ケーキです😊。八事日赤「Café Downey カフェ ダウニー」のケーキです✨みんなでお祝いしつつ美味しくいただきました🎵

 

レアチーズケーキ、モンブランショート、苺のショコラショート、苺のショートケーキ、アップルパイなどなど・・・。見た目も美しく、味もとても美味しかったです🌟

 

新作ケーキの「桜」「ミモザ」も入っています。どれか分りますか❓

 

春らしいケーキを、みんなでワイワイ言いながら食べました♪

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

 

ゴールデンウィークのお休みを 4/29(月)5/3(金)~5/6(月)(カレンダー通り)頂きます。

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

 

 

 

画像は、満開のモッコウバラです✨

 

 

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 年齢などにより、目の周りの筋肉もおとろえてきて、だんだん瞼(まぶた)が下がってくる方が見られますが、今度は下がった瞼を一生懸命上げて物を見ようとするうちに、額にクッキリとシワが刻まれてくる・・・💦何だか美容的には怖い話ですが、額の筋肉なども使って目を上げるため、肩こりや頭痛の原因にもなると聞くと、美容だけの話では無くなってきますね😲

 

 

💡 治療方法は、まぶたを上げる手術となります💡


・まぶたを開いたり閉じたりするための筋肉を縫い縮める手術
・離れてしまった挙筋腱膜と瞼板を縫い合わせる手術 (挙筋腱膜を折りたたむ・切るなど様々な方法があります。)

 

など、当院では形成外科の先生にコンサルティングして頂き、お 一人ひとりの症状に合わせた手術法を選択して施術することが可能です❗

 

 おかげ様で沢山の方に手術をお受け頂いて、🌈手術後は「目が開けやすくなった」「視野が広がった」という感想とともに、一重まぶたの方が二重になったり、額のシワ・頭痛や肩こりなどが軽減されたりという嬉しい結果も✨

 

ぜひ一度ご相談下さいね🙋🏻‍♀️

 

 

ベル詳しくはこちらもご覧ください

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

感謝祭USJチケットが当選された患者さんから、お礼を頂いてしまいました❗✨

お母さまと娘さんで利用されたという事です🌈

お母さまは15年ぶりのテーマパークだったそうで、「本当に夢のような時間でした。」とおっしゃって下さって、こちらの方が嬉しくなりました🌟🎵

M様、こちらこそありがとうございました❗
ミニヨンのお菓子、みんなで美味しくいただきました。
 

 

病気に負けずに、明るく楽しい病院をめざすいりなか眼科クリニック。こんな企画もあります😊

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

  医療も進み、近視に対する施術もいろいろ出てきています🌟
 

それぞれ特徴があり比較表を作って9月にもUPしたのですが、関心を持って頂けてるようですので、少し情報を足して再UPしました❗🙂いりなか眼科では、①フェイキックIOL② オルソケラトロジーを行っています。現在ではレーシックの施術は終了しています。

 

 

一口に近視治療と言っても、いろいろ違う点がありますね😀

 

詳しくお知りになりたい方は・・・

 

フェイキックIOLのページ

オルソケラトロジーのページ

 

なども、見てみて下さいね🤗

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

お子さん達は、少しホッとできる春休みですね音譜 春休みは、楽しみと共に新学期に備える時間でもあります。いつもより時間があることを利用して、子どもにとってプラスになる事に取り組むのも良いと思いますグッド!

近視が心配なお子さん仮性近視と言われたお子さんに、治療を試してみるにも、絶好の機会だと思います。「近視治療」と一口に言っても、どんなものがあるのでしょう?

 

 

🌟 マイオピン
 子供の近視の進行を軽減させることを目的に、アトロピンを0.01%配合させた目薬です。近視の進行を遅らせる(=眼軸が長くなるのを抑える)という点で、統計的にも臨床的にも有意義な効果が確認されています。副作用がほとんど無く、毎日寝る前に一滴点眼するだけです。

🌟 オルソケラトロジー(ナイトレンズ)

 オリンピック選手も行っている、話題の近視治療法です❗夜、寝ている間に特殊なコンタクトハードコンタクトレンズを装着角膜のカーブを矯正することによって、昼間は裸眼で過ごせる方法です😀

当クリニックでは10年以上前から300眼以上処方しておりますが、最近、子供の近視進行に対する抑制効果もある事が、学会で発表されています。

 

🌟 ワック
 近くばかり見ていると、目の焦点を合わせる筋肉が近くを見る状態で固まってしまい、この状態が続くと近視になってしまいます。

ワックとは、目の中の緊張を解いたり目を訓練したりする、眼科特有の機械です。 目の疲れの解消、眼精疲労の予防、特に、子どもの仮性近視の改善に効果が期待できます。合わせて、ミドリンMという目薬を寝る前に一滴点眼すると、ご自宅でも目の疲れを取り除くこともできます。



それぞれの治療法をクリックすると、詳しい説明へ飛びます。
お子さまの視力低下がご心配な方、一度ご相談下さいね❗
画像は、いりなか眼科のお庭ですだんだん春らしくなってきましたニコニコ

 
 
 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪