眼科の給湯室

眼科の給湯室

名古屋の「いりなか眼科」で働いているスタッフのブログです。
クリニックに関することや目についての情報、目を中心とした美容情報など楽しく書いてゆきます!

眼科の給湯室


近視の強い方、必見ビックリマーク

今、レーシックに代わって注目のICL、IPCLなど眼内コンタクトレンズについて、院長自ら解説しています。

 

ICL手術の安全性と危険性 ❓
ICL手術はなぜ高額なの❓
いりなか眼科の実績は❓

まとめて全て解説しています💡✨ (クリックするとTikTokへ)

 

 

眼科医 渡邊康介 | みんなの眼のお医者さん (@irinakaganka) | TikTok
 

 

ぜひ一度、視聴してみて下さいキラキラ

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

少し前になるのですが、いりなか眼科近くに「定食&コーヒー 1632 (ヒロミツ)」というカフェレストランが出来たので、行ってきたのです❗ 実はすでに2回行ったのですが😊、1回目の様子から載せてみます✨

 

 

ランチメニューが豊富です✨ 組み合わせもいろいろ・・・

 

 

私は、初めてなので、メインを鮭のムニエルにして、総菜小鉢2品、デザート、ドリンクとみんな付いた定食にしてみました😀

 

 

 

「少な目」と書いてありますが、ちょっと苦しいぐらいお腹一杯になりました❗ どれも美味しかったです🎵セットメニューではコーヒーは選べませんが、ドリンクメニューも豊富です🌟

 

いりなかも、コロナの時にお店がいろいろ閉鎖してしまったので、新しいお店は嬉しいです✨

 

2回目訪問の記事も、また載せますね♪

 

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 目と紫外線に関する研究の第一人者、金沢医科大学の👨🏻‍🔬佐々木洋教授「熱中症も白内障のリスクになる」と指摘しています。年代別の白内障発症率を比較したところ、🌞熱中症になった事のある人の白内障発症率は、なったことのない人の3~4倍になっていたとのこと。

 

 また名古屋工業大学の平田晃正教授は、佐々木洋主任教授が調査した数千人のデータを分析した結果、「特に50代以上は暑さ対策を一層強化する必要がある」と指摘しています。核白内障の発症要因の割合は、🔥熱が5割・🌞紫外線が3割で、紫外線より🔥暑さが影響を及ぼすことが分かってきたのですが、熱帯に住む人や🧓🏻高齢の人は水晶体の温度が高くなりやすく、特に注意が必要だからです。

 

 


 部屋に温度計を置いてエアコンをしっかり使う、暑い日は外出を控える、水分を多めにとる、など対策を万全に❗



 また、熱対策ほどではありませんが、紫外線対策も有効です。特に👧🏻「小児期に目にUVを浴びると、成人後の瞼裂斑、翼状片、白内障など疾患発症のリスクになる」とも指摘していて、子供の外遊びにも注意が必要な時代になってきたのかもしれません。
 


 使用する方が増えている☂日傘は、横や下からの反射が入ってしまうため、目に対する紫外線カット率は意外に10~30%程度となるとのこと。帽子は、種類によりますが20~70%、サングラスは50~98%ということですので、👒帽子と👓サングラスを併用することで、ほぼ95~99%の紫外線がカットできるようです♪

 


 UVカット機能のあるコンタクトレンズ🔵は目全体を覆い、耳側から入る光や反射光も防ぐことができるため、かなり効果的な紫外線対策となります🌈
 


 今年の夏の異常な暑さ。ぜひ、目へのダメージにも注意してゆきましょう~




 

🧊 🧊 🧊 🧊 🧊 🧊 🧊 🧊 🧊      

~参考URL~

【独自】核白内障の発症確率、温暖化で2040年に倍増 名古屋工業大学などシミュレーション:中日新聞Web (chunichi.co.jp)

Johnson & Johnson「目の日焼け」対策していますか? 紫外線による目の病気を知ろう

 

 

 

 

レーシック眼科の給湯室-いりなかバナー ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

いりなか眼科クリニックでは、

8/9(金)~15(木)の日程でお盆休みをいただきます🌻

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 皆さまも涼しくお過ごし下さい❗ 

 

 

 

 

 

レーシック眼科の給湯室-いりなかバナー ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

click!で外部サイトへ飛びます♪ 

             

こどもちゃれんじロート製薬が、

 

というサイトを開設 ❗

目を大事にするためのしまじろうアニメや目の健康につながる遊びの提案生活や食事のアドバイス外遊びグッズのプレゼントキャンペーンなども行っています✨

 

🌟しまじろうアニメ|こどもちゃれんじ「めを たいせつにしよう!」 click!

 

 しまじろうと一緒に目の健康について親子で学ぼう~タブレットを見る時の正しい姿勢目薬の差し方などをしまじろうと一緒に学べる動画です。幼児の目の健康を守る習慣づくりをサポートします。

 

                     

🔴日本眼科医会  近視啓発動画

 

裸眼視力1.0未満の子どもたちの増加に歯止めがかかりません。教育のDX化が加速する中で、将来を見据え、子どもたちの目の健康を守るために、日本眼科医会はその啓発活動の一環として、子どもたちにわかりやすいコンテンツで、広く目の働きと大切さについて周知してゆきます。

 

🌟進む近視をなんとかしよう大作戦  click!

 

 新キャラクター近視マンがダークヒーローとして登場し、近視化を進めて学校を支配するというストーリーです。近視のメカニズムや近視になった人の発症リスクが高いとされる緑内障などの症状をアニメ化して、わかりやすく伝えています。

 

🌟進む近視をなんとかしよう! イヌ、屋外活動をおすすめするの巻  click!

 

 喋るイヌゲーム好きの少年とともに登場。イヌによる少年へのレクチャーやアドバイスを通じて近視のメカニズム近視人口の世界的な増加、そして近視の進行が発症リスクとされる緑内障などの目の疾患について、少年に語るストーリーです。主に小学校高学年から高校生が対象。

 

 他にも、動画やマンガ、冊子などありますので、一度のぞいて下さいね。

                     

 目は「身体の中でも一番大切な部分」としてあげる人が多い器官です。そして、子供のうちに近視を進ませないことが大変大事です。ぜひこの夏休み、親子で楽しみながら目について学んでみて下さいね❗😊

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

 近視で長年お悩みの方、眼内コンタクトレンズという選択肢があるのをご存じですか❓眼内コンタクトレンズは、ICL、IPCL、フェイキックIOLなどと呼ばれていて、芸能人などにも受ける方が増えてきているようですね🌟



 レーシックでは適応できない強度近視や乱視の方でも施術を受けられ、通常のコンタクトレンズのようにお手入れがいりません手術時間が短く仕事への復帰も早い、レンズが合えば他の方法より見え方の質が良い、元に戻すことも可能、など、数々の良い点があり、安全性と有効性も実証されてきています🌟
 

 他にも良い点としては、手術による角膜へのダメージが少ないため、術後にドライアイになるケースはあまりなく、通常のコンタクトレンズをしなくてよくなるため、ドライアイ症状が軽減する場合が多いということです✨
 

 また、紫外線には眼の老化を早めたり、白内障や黄斑変性・翼状片などのリスクを高める働きがありますが、ICLのレンズには紫外線を90%以上カットする効果があるため、これらの疾患のリスクも低減します😃
 

 直接角膜を削らないため安定した視力を維持でき、将来交換することも可能です。白内障になってもレンズを取り除いて手術が受けられるので安心です🌈


 ここまで眼内コンタクトレンズのメリットについて書いてきましたが、デメリットにもふれておきます。まず、どうしても費用が高額になるということです。料金はこちらです。また、レンズが注文制のため、待ち時間が発生するということ。軽度の近視には適さないことなどが上げられると思います🙇🏻‍♂️




詳しくはこちらもご覧下さい🌈

🎵ずっと強い近視で大変だった方が、楽になった~と思える施術です❗ぜひ一度、無料説明会へお越し下さい🎵

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

7月3日「なみだの日」です✨

  73=ナミというところから一般社団法人・日本記念日協会により認定登録されました。
 

涙の役割って

  💦 目の表面の細胞を乾燥から守り、潤す

  🚛 目の表面の組織に栄養や酸素を供給する

  👮🏻‍♂️ 外界から侵入する菌や異物から目を守る

  🔨 目の表面の傷を治す
 
  🎨 目の表面をなめらかにし、綺麗な画像を脳に届ける
 
  
 
Q.嬉し涙と、くやし涙って何が違う🤔❓
 
A.くやしくて泣いた時は、嬉しい時やあくびの涙よりしょっぱくなります😲。
怒ったり・くやしかったりする時は交感神経が働いているので、カリウムイオンと水分が少なくなり、しょっぱくなります。嬉しい時の涙は副交感神経が働き、カリウムイオンと水分が多くなって、しょっぱさが薄まります。面白いですね❗
 

Q.単なる目の乾燥とドライアイってどこが違うの🤔❓

 

A.単なる目の乾燥の場合、涙自体は安定しています。ドライアイとは、涙の量が減ってしまっていたり、涙の質が不安定になっていたりする状態です💦

 

涙が正常であれば、意識的に休憩をとる・まばたきを増やす・部屋の乾燥に注意する、などで自然と潤いが回復します。しかし、ドライアイの場合は、放っておくと、角膜が傷ついたり感染症にかかったりする可能性があるので、👨🏻‍⚕️医師による適切な診断と治療が大切です。

 

 

  ベル詳しくはこちらもご覧くださいね

 

 

 

  画像は、人工的に着色された胡蝶蘭「ブルーエレガンス」です❗ なばなの里にて。

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

 

 

アジサイが、満開で微笑んでくれています✨

 

 

今年はアジサイの当たり年なのか、あちらこちらのアジサイが、とくに綺麗にたくさん❗ 咲いている気がします👍🏻🌈

 

 

アナベルは白いアジサイですが、咲き始めはグリーンで徐々に白くなってゆきます✨一株でいろいろ楽しめて、なかなかお得なアジサイです♪

 

 

霧島の恵みという品種は、青~ピンクの色とりどりに咲く品種です。花色は、土がアルカリ性ならピンクに、酸性ならに傾きます。いりなか眼科のお庭では、ピンクが強いようです

ガクアジサイの仲間で、通常のアジサイと同様に6月頃から開花を始め、なんと10月頃まで開花を続ける四季咲きのアジサイです❗

 

 

アーリーブルーは、薄い色から始まり、だんだん鮮やかなブルーや紫になっていきます😊
 

 

カシワバアジサイは、存在感がありますね🌟実は、長~く楽しめるアジサイなんですね。

 

アジサイ。他の季節には存在感が無いようでいて、ちゃんと養分を根や茎に貯め込んで、時期が来たらブレずになるべく綺麗な花を咲かすことに集中する・・・。う~ん、なかなか出来る事じゃないですね(笑)

 

ぜひ、皆さん見に来て下さいね~🙋🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

子どもの👓近視が大幅に増えてきています❗😦

     

●裸眼視力1.0未満の子どもの割合 
 

 幼稚園児 25%  小学生 38%   中学生 61%   高校生 72%

 

     令和4年度(2022年)「学校保健統計確報値」より (四捨五入)

 

データがあるのは2022年ですが、この結果は過去最悪です。😷コロナ禍もあり、📱スマートフォンやタブレットを使用する子どもも増え、外遊びをしなくなった事などから、視力低下につながっていることが予想されます。

一般的には視力が0.7以上あれば、教室のどの位置からでも黒板の文字が見えるとされていますが、視力0.7は学校検眼でB判定です。判定の基準は・・・


  A → 1.0以上 B → 0.7~0.9 C → 0.3~0.6 D → 0.2以下

 

近視は、小学生から高校生までの間に一番進行が見られますので、この間の視力低下を防ぐことが最も大事になります。また、早く近視が始まった人ほど近視が強くなると言われています。強い近視になると見えにくいだけでなく、神経や細胞に負担がかかるため、様々な障害を引き起こしやすくなります。

 

現在では、近視対策がいろいろありますので、もしお子さんの視力検査結果があまり良くなかったら、👓近視を進ませないための対策を考えてもいいかもしれません。

    

😦こんなお子さんは近視になりやすい

 ・親御さんが近視

 ・外遊びをあまりしない
 ・寝る時間が遅い
 ・睡眠時間が短い
 ・目を近づけて本を読む(30cm以内)
 ・スマートフォンやゲームを1時間以上続けてする


複数あてはまる場合は、将来、近視になる可能性が高まると言われています。生活を見直すことも大切ですね✨

 

 

😊いりなか眼科クリニックでできることは・・・・・

 

🌟オルソケラトロジー(ナイトレンズ)


 オリンピック選手も行っている近視治療法です❗ 夜、寝ている間に特殊なハードコンタクトレンズを装着、角膜のカーブを矯正することによって、昼間は裸眼で過ごせる方法です。

当クリニックでは10年以上前から300眼以上処方しておりますが、最近、🧒🏻子どもの近視進行に対する抑制効果もある事が、学会で発表されています。
 

 

🌟マイオピン

 

 子どもの近視の進行を軽減させることを目的に、アトロピンを0.01%配合させた💧目薬です。近視の進行を遅らせる(=眼軸が長くなるのを抑える)という点で、統計的にも臨床的にも有意義な効果が確認されています。副作用がほとんど無く、毎日寝る前に一滴点眼するだけです。

 

🌟ワック


 近くばかり見ていると、目の焦点を合わせる筋肉が近くを見る状態で固まってしまい、この状態が続くと近視になってしまいます。

 

ワックとは、目の中の緊張を解いたり目を訓練したりする、眼科特有の機械です。 目の疲れの解消、眼精疲労の予防、子どもの仮性近視の改善に効果が期待できます。合わせて、💧ミドリンMという目薬を寝る前に一滴点眼すると、ご自宅でも目の疲れを取り除くこともできます。



   それぞれの治療法をクリックすると、詳しい説明へ飛びます。
  🧒🏻お子さんの視力低下がご心配な方、一度ご相談下さいね

 
 
 
 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪

老眼メガネの発症・進行は大変個人差があり、多くは40歳代くらいから症状を自覚し、徐々に進んでゆくのが一般的です。ただ、スマホスマホやパソコンを長時間使用する最近のライフスタイルによって、👧🏻👦🏻「若年性老眼」と呼ばれる老眼のような症状も、20代~30代の方に増えてきているという事を良く耳にします。

 

身体や心が健康で若くあれば、目の健康も保てます😊。まずは基本的なことを見直しましょう~乙女のトキメキ

 

 

🟢なるべく外に出て色々な距離のものを見る

 

 ・ 目の中のピント調節の筋肉を柔軟にしましょう~霧

 

🟢目を使ったら休ませる

 

 ・ 1時間のパソコン作業をしたら、5~10分の休憩を入れるのが理想的です。
   遠くを見たり、軽い体操をしたりするといいですね。

 ・ タオル🧣を絞ってレンジで温め、目のホットパックをする事で血行も良くなり、
   目の疲れが取れます。

 ・ スマホスマホやパソコンの使用時間を、一度書いてみるのもいいかもしれません。

 

🟢栄養バランスの良い食事を心がける

 

   ・ 炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなど、いつもの食事が偏ってないか
     再チェック❗

   ・ 同じメニュー同じ食品ばかりになっていないか、などもチェックしてみるといいですね。

   ・ ルテイン・アントシアニン・ぶどうブルーベリー・アスタキサンチンなど、目に良い栄養素を
   意識して摂りましょう~。下記のリンクも見てみて下さいね。

 

 目に良い食べ物って? ~ ① | 眼科の給湯室 (ameblo.jp)

 目に良い食べ物って? ~ ① | 眼科の給湯室 (ameblo.jp) 

 

🟢質の良い睡眠をしっかりとる

 

   🏃🏻‍♂️ 活動量を増やす

   晴れ 太陽の光を浴びる

  雷寝る前に強い光を見ない

  🛁 お風呂は、就寝の2~3時間前にぬるめのお湯で全身浴

  💤 昼寝をし過ぎない

 

 

🟢全身の血行をうながす運動を習慣にする

 

🟢たっぷり水分をとる

 

🟢ストレスを溜めない

 

老眼は、いつかはきてしまうものです。でも心身を健やかにして、なるべく良い目を保ちたいものですね😊過去記事の老眼予防のトレーニング!なども、参考にして下さいね🌟

 

 

 

 

 ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます♪