過去の記事で、語りかけには

インプットを与えたり

発話を引き出す効果がある

と書きましたが、

 

 

今日は語りかけの効果について

もう一つ書いてみたいと思います。

 

 

 

それは、

英語がコミュニケーションのツール

 

 

だということを子どもに

肌で感じてもらいやすいところ。

 

 

 

 

家庭での「語りかけは不要!」と

言っている方法をたまに見かけますが、

 

 

家庭での語りかけ一切なしで

英語を話せるようになっているケースで

考えられるのは、

 

 

丸ブルー 英会話スクールに通っている(週に1回以上)

丸ブルー オンラインレッスンで毎日英語に触れている

丸ブルー 国内留学などのイベントに数多く参加している

丸ブルー 英語話者との接触時間が長い

 

 

というように、

外部のサポートを得ているということ。

 

 

 

なので語りかけはしたくない、

あるいは英語が苦手でできない

という場合は、上に書いたような

 

外部の力を借りる必要はありますね。

 

 

ただ、外部の力を借りて、

お母さんが全く語りかけをせず

子どもの英語が流暢になった場合、

 

 

 

英語は、英語ネイティヴ

英語が流暢な人が話すもの

 

 

として捉えるようになる

可能性もあるのかな、と。

 

 

世界には色んな英語があります。

英語圏と言われるような国でも

 

 

発音やイントネーションに

色んな特徴があります。

 

 

英語が苦手でも、発音が苦手でも

一番身近であるお母さんが

子どもに英語を使ってみて、

 

 

一緒に英語の時間を過ごす。

 

 

子どもにとっては

 

英語はコミュニケーションのツール

分かってもらうためにも

大切なことなんじゃないかと思うんです。

 

 

 

色んな英語があって、

色んな英語話者がいるんだ

 

 

と子どもが肌で感じるためにも

家でお母さんが語りかけをするのは

多様性を育む第一歩なのではないかなと感じます。

 

 

 

「英語での語りかけ」と言うと、

「流暢に子どもに話しかけなければ」

と考える方もいるかもしれませんが、

 

 

それだけが語りかけではありません。

 

 

 

反対に流暢に一方的に話しかけても

子どもが話せるようになるとは限りません。

 

 

 

親が流暢に話しかけても

子どもが英語を話さないというケースは

意外と多いものです。

 

 

考えられるのは、

 

 

語りかけがランダムすぎて

一貫していないとか、

 

 

英語の語りかけに

日本語を混ぜたりして

子どもがインプットに気が付かないとか

 

 

原因は色々あると思います、

 

 

それよりも、たとえ短くても

英語だけで話す時間をもうければ、

 

 

それは語りかけの時間に入り

効果的に活用することができる

と思っています。

 

 

 

丸レッド 絵本を読む時間は英語にする

丸レッド お風呂に入っている時間を英語にする

丸レッド ご飯の時間を英語にする

丸レッド 英語の宿題の時間は英語にする

 

 

など短い時間でも、

慣れて行けば少しずつ長くしていく。

 

 

塵も積もれば結構な時間になります。

 

 

この時間は、流暢に話しかける必要はなく、

たとえば、お風呂の時間は

英語の歌を歌ったり、

 

数字を一緒に数えたりするだけでもいいし、

 

 

wash, rinse, bubble, wipe, dryなど

簡単な単語を使うだけでもいいと思います。

 

 

 

お母さんも英語を使っている姿を見せる。

 

 

それが大事なのかなと。

 

 

もし仮に、子どもの方が英語が上手になって

親とか誰かの発音や英語を馬鹿にしたら、

 

 

それはちゃんと叱ってあげるべきだと思います。

 

 

世の中には色んな英語話者がいるんだよ

 

 

っていうのは子どもも

知っておくべきだからです。

 

 

バイリンガル育児にも色々ありますね。

がっつりから、ちょこっとという緩いものまで。

 

 

でも基本は「育児」。

 

 

親の背中を見て子どもは育つものなので、

外のサポートを借りるにしても

 

やはり大事な部分は家庭でも

しっかり押さえておきたいですね。

 

 

 

 語りかけに関する記事花 語りかけは必要?
花 英語苦手ママでも「語りかけ」はできる?
花 言語スイッチを作る

 

 

 

 

 初めましての方はこちらもどうぞ♪

花 自己紹介エピソード

花 プロフィール

花 娘のバイリンガル育児の記録

花 インスタはこちら音譜