伝わる言葉を使っている? | 「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

「脳トレ」×「発達遊び」×「コーチング」で前向き脳に!

小中学校で1000人以上の子どもとの触れ合いを重ねてきた元教師だから教えられる改善レッスン
一人ひとりの脳の発達・成長を促し、笑顔があふれるまでサポートします

ご訪問ありがとうございます。
ココ! ランキングに参加しています。
  あなたの1ポチが大きな励みになります♡

 

 

何気なく使ってしまう言葉

コップに水を注ぐとき、ちゃんとこぼさずにやるんやよ。

急いでいるときに、早くやるんやよ。

 

子育てをしていたり、

子どもに関わる仕事についていたりすると、

必ずと言っていいほど、使っているのでは…

 

アバウトすぎる指示も問題だと思うけど、

その言葉を発する時の意識

 

この子は失敗するし、やることが遅いということが前提の声かけで、

あなたはダメな子を刷り込んでいく。

声をかけている方は、そんなつもりはなかったとしても…

 

本当はどうしてほしいのかを相手に伝わる言葉で伝える。

水はコップに半分までだよ。

30分までに、~と~をするんだよ。

 

ちゃんとだったり、早くの感覚って、親子でも随分と違う。

いろいろな人が集まる職場だったら、そういった感覚が違うのが当たり前。

 

違うことが当たり前で、相手にしてほしいことがあるなら、

伝わる言葉を選んで伝える。

 

あの子やあの人には伝わらないと思う前に、

自分の言葉を振り返ってみる。

そんなことも大切。

 

最近そんなことをつくづく感じてしまう場面が多々あり、

自戒も含めて書きました。

 

今日は朝活に行って、自分の振り返りをしてまいります。笑

みなさまもよき1日となるよう、お過ごしくださいませ。

 

ココ! ランキングに参加しています。
  あなたの1ポチが大きな励みになります♡

子どもも大人も発達する!
メンタルコーチ 本田由美子